少し長くなる話を描いていきます。
ケロきちは2歳半で自閉症スペクトラムの診断がおりましたが、それまでどんな様子だったのかなど記憶が風化されないうちに…
0歳のころの話です。






目の前で無理矢理目を合わせとうとしても全然こちらを見ませんでした。
むしろ完全に意識してるやろと思うほどの目の逸らしっぷり。
※目が合わないだけで自閉症スペクトラムと診断されるわけではありません。単に目を合わせるのが苦手な子供、赤ちゃんもいるそうです。
なんで目を見ないんでしょうね。
ケロきちの場合、時計やカレンダー、壁などの無機物が見たそうで、目の前のやつ邪魔ッ!って感じでした。
壁に負ける母…。
生まれて数ヶ月で有機物と無機物の違いがわかって、どちらがいいとかの興味に差が出るの??
本当に不思議。
ちなみに今は、楽しく一緒に遊んでいる時や楽しくお話している時には目が合います。
挨拶とかちょっと人に声をかけるときなどは、誰に話しかけてんの?という視線の違和感があるので心配。
人の話を聞かないといけない時は…100%合いません。
頑張れケロきち…強く生きてくれ。
続き

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
ケロきちは2歳半で自閉症スペクトラムの診断がおりましたが、それまでどんな様子だったのかなど記憶が風化されないうちに…
0歳のころの話です。






目の前で無理矢理目を合わせとうとしても全然こちらを見ませんでした。
むしろ完全に意識してるやろと思うほどの目の逸らしっぷり。
※目が合わないだけで自閉症スペクトラムと診断されるわけではありません。単に目を合わせるのが苦手な子供、赤ちゃんもいるそうです。
なんで目を見ないんでしょうね。
ケロきちの場合、時計やカレンダー、壁などの無機物が見たそうで、目の前のやつ邪魔ッ!って感じでした。
壁に負ける母…。
生まれて数ヶ月で有機物と無機物の違いがわかって、どちらがいいとかの興味に差が出るの??
本当に不思議。
ちなみに今は、楽しく一緒に遊んでいる時や楽しくお話している時には目が合います。
挨拶とかちょっと人に声をかけるときなどは、誰に話しかけてんの?という視線の違和感があるので心配。
人の話を聞かないといけない時は…100%合いません。
頑張れケロきち…強く生きてくれ。
続き

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️






ーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天のオススメはROOMにまとめています❤️