akaneのグレーな子育て絵日記〜コロナ別居編〜

小2と年長の兄弟の子育てを綴るブログ

小2と年長の兄弟を育てる母akaneの日常を綴るブログ

育児漫画


ご訪問いただきありがとうございます!

このブログは長男ケロきち(2015年生まれ、発達グレー、普通級)と次男ペロすけ(2017年生まれ、定型児)の育児や発達不安や日常にまつわるいろいろを綴っていくブログです。
同じように育児に悩める方と繋がったり、励ましあったりできればいいなと考えています!
コメント、ランキング投票、拍手、とっても嬉しいです!

初めましての方はプロフィールもどうぞ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。



1はこちら




ケロきちの自虐、自傷についてご心配いただきありがとうございます。
今後もありのまま書くので余計心配させてしまうかもですが…🙇‍♀️


無題412_20230602165624


無題412_20230602165627


無題412_20230602165628


無題412_20230602165630


無題412_20230602165631


無題412_20230602165745



ちなみにタイムアウト法とは…

子どもが悪さをしたときにその場で怒らず、クールダウンさせるというアメリカ発の”しつけ”のひとつの方法です。 ポイントは『必ず場所を移動して、一人にさせる』ということ。 そして落ち着いた状態になったら、本人が納得できるように物事の善し悪しを教えるのです。

ポイントは
・部屋の隅などに椅子を置いて刺激のない退屈な空間をつくる
・時間は「年齢×分」
・タイムアウト中は叱らない

だそうです。
発達障害界隈では有名ですよね。
思えばこういうふうに場所や時間を意識してクールダウンの時間を設けるというの、やったことありませんでした。

これが思いの外うまくいきまして…
この経験を経てやっと、「癇癪とか自傷って正面から受け止めても無駄だな…」とわかってきた感じ。(遅)

クールダウン後のケロきちはすごく素直です。
これを機に色々なシュチュエーションを思い返して、どう考えたらよかったかな?ってのをやりました。

今まで、しっかり話せばそれに沿うように頑張ってくれていたケロきち。
これで少しはギャン泣き問題は落ち着くかなと思いました…。


続きます。





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]



















ご訪問いただきありがとうございます!

このブログは長男ケロきち(2015年生まれ、発達グレー、普通級)と次男ペロすけ(2017年生まれ、定型児)の育児や発達不安や日常にまつわるいろいろを綴っていくブログです。
同じように育児に悩める方と繋がったり、励ましあったりできればいいなと考えています!
コメント、ランキング投票、拍手、とっても嬉しいです!

初めましての方はプロフィールもどうぞ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。




無題386_20230531152422


無題386_20230531152423


無題386_20230531152425


無題386_20230531152427


無題386_20230531152904



また出てしまった自虐発言&自傷…

本片付けようって言っただけじゃん!
なんでこんなことになるの?????

以前コメントで自傷はやばいから専門家へと教えてもらってたので、これ精神科やん…と頭によぎりました。

それはさておき「大泣きはやめていこうね」の話し合いの最中なのに、とんでもないギャン泣きをかまされ話し合いも中断…
これもうどうしたらいいの!!!!泣(当時の心境)


続きます🙇‍♀️





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]
















ご訪問いただきありがとうございます!

このブログは長男ケロきち(2015年生まれ、発達グレー、普通級)と次男ペロすけ(2017年生まれ、定型児)の育児や発達不安や日常にまつわるいろいろを綴っていくブログです。
同じように育児に悩める方と繋がったり、励ましあったりできればいいなと考えています!
コメント、ランキング投票、拍手、とっても嬉しいです!

初めましての方はプロフィールもどうぞ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。





無題406_20230530142410


無題406_20230530142412


無題406_20230530142413


無題406_20230530142416


無題406_20230530142417


無題406_20230530142418


無題406_20230530142419



…これは私の凡ミスです😇
視線が定まりにくいケロきちに、大好きな家電の本を横に広げながら視覚支援してたつもりになってた😂

このあと当然本を片付けるんだけど、大変でした…。
続きます。



皆さんコメントありがとうございます😭😭
わかると言っていただけてもう、もう、もう、うれしいいいいいい!!!✨

この話、まだ中盤ぐらいなんだけど私が遅筆なせいで全然進まない😂
もっとテンポよく進めないと出来事がどんどん過去のことになって、また新しい問題も出てきてるんだよぉぉぉ!!!
というわけで頑張って連日更新です!



ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]












ご訪問いただきありがとうございます!

このブログは長男ケロきち(2015年生まれ、発達グレー、普通級)と次男ペロすけ(2017年生まれ、定型児)の育児や発達不安や日常にまつわるいろいろを綴っていくブログです。
同じように育児に悩める方と繋がったり、励ましあったりできればいいなと考えています!
コメント、ランキング投票、拍手、とっても嬉しいです!

初めましての方はプロフィールもどうぞ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。





無題407_20230529120030


無題407_20230529120031


無題407_20230529120032


無題407_20230529120033


無題407_20230529120034



公園で大声でギャン泣きしてたのも恥ずかしいし、その理由もトンチンカンで…

今まで公園で他人とはっきりトラブルになったことはなかったのでショックでした。

ケロきちは普段学校では人と遊ばないからか、公園などでのその場限りの遊び仲間にこだわります。
仲間に入れている時に遊びを途中でやめさせようとするとすごく怒るし、その時に一緒に作ったものとかすごく大事にする。(他の子はその場限りのものってわかってるから執着しない)
だからネットを壊されたのはケロきちの地雷だったんだけど、他の子からしたらそんなの知るかって感じだよね。

なのに「だって嫌だったから‥」と言い続けるケロきち。

あああああああどうやってわからせたらいいんだぁぁぁぁぁあ!!!!!!!


続きます。




ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]














ご訪問いただきありがとうございます!

このブログは長男ケロきち(2015年生まれ、発達グレー、普通級)と次男ペロすけ(2017年生まれ、定型児)の育児や発達不安や日常にまつわるいろいろを綴っていくブログです。
同じように育児に悩める方と繋がったり、励ましあったりできればいいなと考えています!

コメント、ランキング投票、拍手、とっても嬉しいです!

初めましての方はプロフィールもどうぞ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


前回の続きです。





無題408_20230524172415


無題408_20230524172416



無題408_20230524172417


無題408_20230524172417


無題408_20230524172420


 
ケロきちは「シクシク泣き」をしません。
泣くときはいっつも「わあああぁぁぁぁ!!!」と大声。

最近まで子供だしこんなもんかと思ってたけど、年長児のペロすけは泣いてるのがバレないように声を我慢して隠れて泣くことがあり、違和感に気づきました。

もしかしてケロきち、小2にして「人前で泣いたら恥ずかしい」って感情が一切なく、ゼロ我慢で号泣してんじゃない?

まぁ感情の振れ幅が大きくてコントロールできない、我慢とかそういう問題じゃないってのもあると思うけどね…。


続きます!





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]















 

前回の続きです。

 


無題402_20230523132639

無題402_20230523132641


無題402_20230523132643


無題402_20230523132644


無題402_20230523132645


無題402_20230523132648



私の声かけが悪かったんだけどさ‥。
自分を殴る、再び‥。

実はこの時、運動会の練習の時期だったんです。
というか前回の記事で「運動会の練習の時期では?」と気づかれた方がいました。すごい!!

一方リアルタイムの私は、全然気付きませんでした😭
今まで行事で疲れて荒れるというのは経験したことがなかったので…。これも私が気づかなかっただけ?

しかし練習で疲れてるにしても、授業中に大泣きって…。
原因は無くし物?そんなので泣いてたらそれこそ毎日泣くことになるじゃん!!
今までそんなことなかったのに!後退してるの?なんなの!!!
…と私もイライラしだして優しくできず、ケロきちも変わらず調子悪いわで泥沼にはまっていくのでした。


続きます。





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

















 

こんにちは🙇‍♀️

グレー児育児では「あれっ、普通じゃん?このままずっと問題なく過ごせそう✨」という時期と「やっぱ普通じゃない、障害あるんだ…」という暗黒期が交互に来るのですが…
今完全に暗黒期に入っています。

つい数日前まで普通じゃん期だったんだけど、立て続けに色々とありまして…
どんだけ暗黒期なのかというと、あれだけ精神科の受診は必要ないと考えてる(キリッ)と言ってたのに、児童精神科、予約しました。 (10ヶ月待ち)


打ちひしがれてます🫠
今リアルで話を聞いてもらったら確実に泣いてしまうので逆に話せない。
なのでブログでぶちまけます。
ちょっと長くなりそうな話だけどゆっくり聞いてください🙇‍♀️ 


無題405_20230519135803


無題405_20230519135805


無題405_20230519135806



無題405_20230519135807


無題405_20230519135808



無題405_20230519135809



ブログを読んでくださっている方は、ケロきちはいつもギャンギャン泣いてるというイメージがあるかもしれませんが、別にそんなことない(と思ってた)んです。
学校やデイの行き渋りもないし、〇〇が嫌だとかも言わないし、幼稚園や小学校でも泣く頻度に関しては言われたことない‥。

というか今まで泣いた報告はあったけど、小1までなら年齢のせいにできました。

でも小2で学校で泣くって、まあまあレアじゃない???



…続きます!





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]











↑このページのトップヘ