前回の記事ではたくさんコメントいただきありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
皆さん貴重な時間を割い下さるどころか、心を込めて書いてくださっているのがわかります…。
なんて優しい方達なんだろうと毎回感動します😭
別に3秒で書いた適当コメントでもいいんだよ!
とにかくめちゃくちゃ励みになっています!!ありがとうございます 🙇♀️❤️❤️
前回の記事、担任の先生に少し批判が集まってしまいました。
皆さんケロきちを心配して書いてくださったのだと思います。
漫画には描ききれてないのですが、先生は「ちゃんと見れてなくてすみません」と仰ってくださったし、ケロきちが話を聞けるように何度も声をかけてくださっているので(成果は出ていませんが😭)、ほったらかしを良しとする先生ではないことを記しておきます。
そして国語算数の時間は支援級の子たちがくるクラスなので、多動っぽい子が1人いるのでそちらに手を取られているのかな、という事情もあります。
後出しで色々とすみません!
私のフェアじゃない描き方で先生に批判が向いてしまうのは良くないかなと思って付け足しました🙇♀️
なので問題は先生が、というより手が足りないことと、ケロきちが周りの予想以上にぼんやりしていた、ということだと思っています。
描き方気をつけないとですね!!
さて、本題です!
最近はケロきちのダメダメな部分ばっかり描いていたので、たまにはできる話を少し!!







しんどい。
しんどいです。(3回目)
一応公文をやる時間は決めてるんだけど、なんだかんだ先延ばしにして結局私が怒鳴らないとやらない。
慣れた計算ならまだまし、新しい単元に入った時は本当にギリギリまで粘ってたまに癇癪起こすからしんどい。(4回)
ケロきちはスマイルゼミもやってるから、帰宅してから宿題→スマイルゼミ→公文の3連続は少しキツいよな〜と思って、私も強く言いたくない。
それぞれは15分程度だから、さっさとできる子なら余裕なんだろうけど😭
ちなみにスマイルゼミはコスパと親の手間パが良すぎてやめる選択肢はありません。
じゃあ、公文を辞める?
でもケロきちの得意、なくなっちゃうんじゃない…?
昨日ついにケロきちに「公文辞める代わりに毎日計算プリント1枚ずつやるのはどう?」(公文は5枚表裏あり)って聞いたけど、私が教えるのは嫌らしい。
だよね、私すぐ怒るもんね…。
公文の先生すごく褒めてくれます。
それも辞めたくないポイント。
ならさっさとやれと思うんだけど、やらないんだよなぁ。
気持ちはわかる、ちょっと負荷かけすぎてる😞
でも少しのアドバンテージを手放すのが怖いです。
せっかくケロきちに芽生えた自信だから大切にしたい。
でも公文はそろそろ限界かも‥。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️

親の手間パが良いスマイルゼミ😊
資料請求はこちら💁♀️
皆さん貴重な時間を割い下さるどころか、心を込めて書いてくださっているのがわかります…。
なんて優しい方達なんだろうと毎回感動します😭
別に3秒で書いた適当コメントでもいいんだよ!
とにかくめちゃくちゃ励みになっています!!ありがとうございます 🙇♀️❤️❤️
前回の記事、担任の先生に少し批判が集まってしまいました。
皆さんケロきちを心配して書いてくださったのだと思います。
漫画には描ききれてないのですが、先生は「ちゃんと見れてなくてすみません」と仰ってくださったし、ケロきちが話を聞けるように何度も声をかけてくださっているので(成果は出ていませんが😭)、ほったらかしを良しとする先生ではないことを記しておきます。
そして国語算数の時間は支援級の子たちがくるクラスなので、多動っぽい子が1人いるのでそちらに手を取られているのかな、という事情もあります。
後出しで色々とすみません!
私のフェアじゃない描き方で先生に批判が向いてしまうのは良くないかなと思って付け足しました🙇♀️
なので問題は先生が、というより手が足りないことと、ケロきちが周りの予想以上にぼんやりしていた、ということだと思っています。
描き方気をつけないとですね!!
さて、本題です!
最近はケロきちのダメダメな部分ばっかり描いていたので、たまにはできる話を少し!!







しんどい。
しんどいです。(3回目)
一応公文をやる時間は決めてるんだけど、なんだかんだ先延ばしにして結局私が怒鳴らないとやらない。
慣れた計算ならまだまし、新しい単元に入った時は本当にギリギリまで粘ってたまに癇癪起こすからしんどい。(4回)
ケロきちはスマイルゼミもやってるから、帰宅してから宿題→スマイルゼミ→公文の3連続は少しキツいよな〜と思って、私も強く言いたくない。
それぞれは15分程度だから、さっさとできる子なら余裕なんだろうけど😭
ちなみにスマイルゼミはコスパと親の手間パが良すぎてやめる選択肢はありません。
じゃあ、公文を辞める?
でもケロきちの得意、なくなっちゃうんじゃない…?
昨日ついにケロきちに「公文辞める代わりに毎日計算プリント1枚ずつやるのはどう?」(公文は5枚表裏あり)って聞いたけど、私が教えるのは嫌らしい。
だよね、私すぐ怒るもんね…。
公文の先生すごく褒めてくれます。
それも辞めたくないポイント。
ならさっさとやれと思うんだけど、やらないんだよなぁ。
気持ちはわかる、ちょっと負荷かけすぎてる😞
でも少しのアドバンテージを手放すのが怖いです。
せっかくケロきちに芽生えた自信だから大切にしたい。
でも公文はそろそろ限界かも‥。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️





親の手間パが良いスマイルゼミ😊
資料請求はこちら💁♀️