子育て
【自閉グレー児】ストーリーが理解できない?
前回の続きです。





まだ今も衝撃冷めやらぬ…という感じです。
ケロきち、こういうの多分苦手分野だろうなーとは予想してたけど、ここまで理解してなかったなんて…
ケロきちと会話してる時の違和感、ちょっとズレてるなと思わせる所以はここにあったのかな。
場面の前後関係とか、こうなったら彼はこう思う、みたいなことがわからないんだろうか。
以前も鬼滅の刃を鑑賞した時の話を書きましたが、話の流れではなく、その場面場面で笑うかどうかを判断しているようなんです。
最近ハマってるワンピースでも同じ。
ウソップが「ムキーッ! 」と怒ってツッコミした時も、敵の非道さに真剣に激怒した時も、同じように爆笑です。
本当、どうしたらいいんだろう…って5分ぐらい考え込んじゃいました。
公文で算数やってるけど、そんなことやってる場合じゃない?
国語の読解とかやった方がいいの?それかSSTとかいうやつ?
とりあえず今読み聞かせの後で、「なんで〇〇は〇〇したでしょうか?」みたいな簡単なクイズを出して解説する…というのはやってみてるけど、早速少し嫌がっています。
そうだよね、楽しい読み聞かせの時間なのに説教っぽくなって嫌だよね。
もうすぐ小学生。
不安です…

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー
それはさておき楽天スーパーセール!

春服もいいけど、グルメも❤️
オススメはスモークサーモン!
2つ以上買うとお得なのでまとめ買いがオススメですよ😉
冷凍保存できるし!

結構たっぷり入っているので、クラッカーにクリームチーズと乗せてチビチビ食べてたら全然減らないwマリネにして一気に食べちゃいました。

うまかった!!
本当はディルかレッドペッパーを入れたかった‥
私サーモン大好きなんだけど、ロシアの戦争の影響で入手困難になりそうだから無くなる前に追加購入しときます。(ノルウェーの航空便がロシア上空を飛べないらしい😱)
ついでにもう一つ!
博多ラーメン!

この商品の何がいいって50%のポイントバックで実質半額!
かつ1000円以上だからお買い物マラソンを回せる😆
味も申し分なかったですよ❤️

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️





まだ今も衝撃冷めやらぬ…という感じです。
ケロきち、こういうの多分苦手分野だろうなーとは予想してたけど、ここまで理解してなかったなんて…
ケロきちと会話してる時の違和感、ちょっとズレてるなと思わせる所以はここにあったのかな。
場面の前後関係とか、こうなったら彼はこう思う、みたいなことがわからないんだろうか。
以前も鬼滅の刃を鑑賞した時の話を書きましたが、話の流れではなく、その場面場面で笑うかどうかを判断しているようなんです。
最近ハマってるワンピースでも同じ。
ウソップが「ムキーッ! 」と怒ってツッコミした時も、敵の非道さに真剣に激怒した時も、同じように爆笑です。
本当、どうしたらいいんだろう…って5分ぐらい考え込んじゃいました。
公文で算数やってるけど、そんなことやってる場合じゃない?
国語の読解とかやった方がいいの?それかSSTとかいうやつ?
とりあえず今読み聞かせの後で、「なんで〇〇は〇〇したでしょうか?」みたいな簡単なクイズを出して解説する…というのはやってみてるけど、早速少し嫌がっています。
そうだよね、楽しい読み聞かせの時間なのに説教っぽくなって嫌だよね。
もうすぐ小学生。
不安です…

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️






ーーーーーーーーーーーーーーーー
それはさておき楽天スーパーセール!
春服もいいけど、グルメも❤️
オススメはスモークサーモン!
冷凍保存できるし!

結構たっぷり入っているので、クラッカーにクリームチーズと乗せてチビチビ食べてたら全然減らないwマリネにして一気に食べちゃいました。

うまかった!!
本当はディルかレッドペッパーを入れたかった‥
私サーモン大好きなんだけど、ロシアの戦争の影響で入手困難になりそうだから無くなる前に追加購入しときます。(ノルウェーの航空便がロシア上空を飛べないらしい😱)
ついでにもう一つ!
博多ラーメン!

この商品の何がいいって50%のポイントバックで実質半額!
かつ1000円以上だからお買い物マラソンを回せる😆
味も申し分なかったですよ❤️

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
【自閉グレー児】衝撃的なことが発覚した
我が家の長男ケロきち6歳の話です。
自閉グレーなんだけど家でのコミュニケーションは特に問題なく、普通に話したり勉強したり本読んだりしてます。
自閉無くなったの?とつい期待してしまうほどなんだけど、
先日のやりとりでビックリしました。






4歳でもわかるオチを理解できていませんでした…。
しかも「なんとなくわかるけど言葉で説明できない」とか「うまく言えない」ではなく、全く!!
※ペロすけが理解したので6歳ならわかる内容だと判断しましたが、そうではないかもしれません。
もう私には何が年齢相応なのか全くわかりません。
え?今までドラえもんいっぱい読んできたよね?
何一つ分かってなかったの???
と気づいて血の気が引きました。
もう少し続きます。

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️






ーーーーーーーーーーーーーーーー
ケロきちはともかく、ドラえもん◯年生シリーズは黙読の練習に重宝しています。
ドラえもん読みたさに、ひらがなを一生懸命読みますよ😉
これからうちは読解力つけるのにも使おうと思ってます😂
楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
【年長グレー児】劇の発表会でした
先日は発表会でした。
コロナ禍でどうなることやらでしたが、奇跡的に実施できました。
ありがたや〜
というか本当に有難いことに、年長さんの発表会は3回目(音楽発表会など)でどれも中止にならずに実施できました。
しかし楽しさと感動だけとはいかないのがケロきちの発表会。
その様子がこちら。





他の親御さんたちみたいにすごい、感動、よく頑張った!って思いたいのに、ガッカリと自己嫌悪で泣くって…。
ケロきちの発達を心配して色々動いたり勉強したりはしてるんだけど、それと発達の遅さを心から受け入れられてるかはまた別なんですよね。
いつも「上手にできてる」と言われる→期待→他の子と比べて落ち込む→落ち込んでることに自己嫌悪です。
年長さんになって本人比でしっかりしてきたので、今度こそはバッチリできるんじゃないかって思っちゃうんですよね。
でも最近は逆にフラフラしたりイジイジしたり注意力散漫な様子?が目立ってきました。
いや元からフラフラしてるんだけど、もっと低年齢のときは不安感が強くて泣いちゃう子の方が目立ってただけかも。
ケロきちは不安感はあまり強くないので、年少さんの時の方が悪目立ちしてませんでした。
それでもセリフは言えてたし、フラフラも我が子しか見ない親御さんからは気づかれない程度だったからグレー児としては万々歳なんですよ。
もちろんケロきちには「頑張ったね、上手だったね」と褒めたけど、心の中では…
いくら頑張っても周りにやっとついていける程度なんだ、
障害とも見なされないから支援もなく、ただのできない子としてやっていくんだ…
と考えてはまた自己嫌悪…
そのうちたかが劇ぐらいで、と思えるんだけどね。
ちなみに年少のペロすけも初めての劇がありました。
不安など全くなく、楽しみしかない発表会でした。
しかも園では意外としっかりしてるペロすけ、私の知らない間に結構重要な役を任されててこなしてました。
大多数の親はいつもこんなに気持ちが軽いのかと思ったら切なかったです。
自分も親としてまだまだですね…
ーーーーーーーーー

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー

そろそろ春服買わないとね❤️
楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
コロナ禍でどうなることやらでしたが、奇跡的に実施できました。
ありがたや〜
というか本当に有難いことに、年長さんの発表会は3回目(音楽発表会など)でどれも中止にならずに実施できました。
しかし楽しさと感動だけとはいかないのがケロきちの発表会。
その様子がこちら。





他の親御さんたちみたいにすごい、感動、よく頑張った!って思いたいのに、ガッカリと自己嫌悪で泣くって…。
ケロきちの発達を心配して色々動いたり勉強したりはしてるんだけど、それと発達の遅さを心から受け入れられてるかはまた別なんですよね。
いつも「上手にできてる」と言われる→期待→他の子と比べて落ち込む→落ち込んでることに自己嫌悪です。
年長さんになって本人比でしっかりしてきたので、今度こそはバッチリできるんじゃないかって思っちゃうんですよね。
でも最近は逆にフラフラしたりイジイジしたり注意力散漫な様子?が目立ってきました。
いや元からフラフラしてるんだけど、もっと低年齢のときは不安感が強くて泣いちゃう子の方が目立ってただけかも。
ケロきちは不安感はあまり強くないので、年少さんの時の方が悪目立ちしてませんでした。
それでもセリフは言えてたし、フラフラも我が子しか見ない親御さんからは気づかれない程度だったからグレー児としては万々歳なんですよ。
もちろんケロきちには「頑張ったね、上手だったね」と褒めたけど、心の中では…
いくら頑張っても周りにやっとついていける程度なんだ、
障害とも見なされないから支援もなく、ただのできない子としてやっていくんだ…
と考えてはまた自己嫌悪…
そのうちたかが劇ぐらいで、と思えるんだけどね。
ちなみに年少のペロすけも初めての劇がありました。
不安など全くなく、楽しみしかない発表会でした。
しかも園では意外としっかりしてるペロすけ、私の知らない間に結構重要な役を任されててこなしてました。
大多数の親はいつもこんなに気持ちが軽いのかと思ったら切なかったです。
自分も親としてまだまだですね…
ーーーーーーーーー

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️






ーーーーーーーーーーーーーーーー
そろそろ春服買わないとね❤️
楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
【年中自閉グレー児】園の心理士に発達相談2
前回の続きです。





この心理士の言い方について思うところは多々あったけど、
とにかく「ケロきちは定型児で検査や療育は必要ない」が専門家としての答えなんだなと納得しました。
(じゃあ最初のダメ出しは何だったのと思うけど)
彼女の言う「園で生活できるなら園が一番の学び場」も私も薄々感じていたことだったし…。
もちろん私から見たらケロきちはシロではないんだけど、どこからを障害として支援の対象にするかは自治体の方針や財政によって変わるので、この自治体では「この程度で障害児扱いするなんておかしい」と思われるレベルなんでしょう。
これだけ発達障害の早期発見や早期療育が叫ばれてるのに…
せめて様子見とか言って相談所やらにつなぐべきだと思うんだけど。
心理士や医師がこんな態度なんて、遅れてる地域ですよ…残念だけど。
でも療育は必要なくても検査ぐらいは受けさせてくれてもいいのにな…と思いつつ、「療育が必要ないなら何のために検査するのか?」という問いに私もよくわからなくなってきて、考えることをやめました。
そしてそのまま就学相談へ…
(つづく)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の夜中までポイントアップセールですよん🌝
最近買ったAmazonのオススメ紹介❤️今回はスマートリモコン!
情弱で恥ずかしいんだけど、私最近までスマホで家電を操作するにはそれ用の家電を買わないといけないんだと思ってました。
そしたら実はスマートリモコンを買うだけでOKだったという…😂
今はリビングに↓
寝室と子供部屋に↓
と3部屋設置してます❤️
リビング用は少し高かったんだけど(4980円)、温度計も兼ねてて、たとえば室温が18度を下回ったら暖房をon、室温が21℃になるように調整、なども可能です💕
バージョン違いで湿度計が付いてるものもあるよ!
裏面はこんなふうになってるので100均のフックに引っ掛けられてスッキリ✨

寝室用、子供用はスイッチだけの機能だけど、色々見た中でコスパ良さそうだったから(2235円)買いました。
安いけど問題なく使えてますよ😉
フックにはかけられないので平置きだけどね!
リビングの「テレビのリモコンどこいった問題」、寝室の「電気消しに行くのだるい問題」子供部屋の「エアコン消し忘れ問題」などなどから解放されて超快適です❤️
赤外線センサーのついてるリモコン付き家電なら他に扇風機やロボット掃除機、空気清浄機なども操作できますよ。
もちろん外出先からでも!
お持ちでない方は是非❤️

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️





この心理士の言い方について思うところは多々あったけど、
とにかく「ケロきちは定型児で検査や療育は必要ない」が専門家としての答えなんだなと納得しました。
(じゃあ最初のダメ出しは何だったのと思うけど)
彼女の言う「園で生活できるなら園が一番の学び場」も私も薄々感じていたことだったし…。
もちろん私から見たらケロきちはシロではないんだけど、どこからを障害として支援の対象にするかは自治体の方針や財政によって変わるので、この自治体では「この程度で障害児扱いするなんておかしい」と思われるレベルなんでしょう。
これだけ発達障害の早期発見や早期療育が叫ばれてるのに…
せめて様子見とか言って相談所やらにつなぐべきだと思うんだけど。
心理士や医師がこんな態度なんて、遅れてる地域ですよ…残念だけど。
でも療育は必要なくても検査ぐらいは受けさせてくれてもいいのにな…と思いつつ、「療育が必要ないなら何のために検査するのか?」という問いに私もよくわからなくなってきて、考えることをやめました。
そしてそのまま就学相談へ…
(つづく)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の夜中までポイントアップセールですよん🌝
最近買ったAmazonのオススメ紹介❤️今回はスマートリモコン!
情弱で恥ずかしいんだけど、私最近までスマホで家電を操作するにはそれ用の家電を買わないといけないんだと思ってました。
そしたら実はスマートリモコンを買うだけでOKだったという…😂
今はリビングに↓
ネイチャー(Nature)
2020-12-24
寝室と子供部屋に↓
と3部屋設置してます❤️
リビング用は少し高かったんだけど(4980円)、温度計も兼ねてて、たとえば室温が18度を下回ったら暖房をon、室温が21℃になるように調整、なども可能です💕
バージョン違いで湿度計が付いてるものもあるよ!
裏面はこんなふうになってるので100均のフックに引っ掛けられてスッキリ✨

寝室用、子供用はスイッチだけの機能だけど、色々見た中でコスパ良さそうだったから(2235円)買いました。
安いけど問題なく使えてますよ😉
フックにはかけられないので平置きだけどね!
リビングの「テレビのリモコンどこいった問題」、寝室の「電気消しに行くのだるい問題」子供部屋の「エアコン消し忘れ問題」などなどから解放されて超快適です❤️
赤外線センサーのついてるリモコン付き家電なら他に扇風機やロボット掃除機、空気清浄機なども操作できますよ。
もちろん外出先からでも!
お持ちでない方は是非❤️

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️






ーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
【年中自閉グレー児】園の心理士に発達相談
前回の記事の続きです。
約1年ほど前の話です。(ケロきち年中児)
この地域にはいろんな幼稚園をまわっている心理士がいるらしく、その人が幼稚園での育児相談や発達相談の最初の窓口になっているようでした。





こういう心理士さん、悪い人ではないのはわかってるんだけど…
占い師みたいに上から目線で「〇〇しとけば大丈夫!」って言ったり「子供を信じて!」とか綺麗事言ったりするの、定型児の育児で悩んでいる人にはいいのかもしれない。
(母親の気持ちの問題だと思われる場合)
もちろん勇気づけるためにこう言う言葉を添えるなら良いけどさ‥
でも発達障害児に関してこんなアドバイスしかしない心理士なんてその辺の素人と変わらないし時代遅れで迷惑なので淘汰されてほしいです。
いや、言い過ぎかな。
この心理士さん的にはケロきちは定型児だったんでしょうかね。
というか手元の質問まとめた紙見ろよ!!
と思いつつ強く言えなかった私もダメですね。
でもまだ少し続きますので大丈夫ですよ👌
ちなみに漫画じゃ3分ぐらいで話が終わったように見えますが、3コマ目の状況説明と4コマ目の失敗談を聞かせろ話がめちゃくちゃ長かったので、ここまでで数十分かかり大変疲れました。
続きは次回🙇♀️
ーーーーーーーーーーーーーーー
夫が中国に発ってから早くも1ヶ月。
入国後の隔離期間も終わり、夫はそこそこ元気にやっているようです。
中国単身赴任者用のサービスアパートとかいうのに住むらしく、ホテルのような部屋、シーツ交換サービス、ジム付き、朝ごはん付きで快適なようです。
なんだよ!中国いい感じやん!
コロナさえなければついていけたのにさ!!
腹いせに私も近所のジム契約してきました。
趣味のダンス再開して、出産前の体型に戻したい!!!
こちらは夫の部屋が大分方付き、親子3人の生活にも慣れ…というか
夫がいないと洗濯物少ない、食事気を遣わない、親子のペースを乱されないのでなかなか快適ですw
このまま同居に戻れなかったらどうしようw
でも自宅に大人が自分一人って結構不安です。
実家も義実家も遠方だしで、我が家の緊急連絡先は私のみ…。
園からの電話に気づかない、とかやっちゃいそうで怖いので購入しました↓

Apple WatchSE!
主婦だからいらないかなーと思いつつ…だったんだけど、これがめちゃくちゃ良!
着信通知、LINE通知はもちろん、アラームやスケジュールを見逃すことなし、電子マネーの支払いやiPhoneのロック解除、音楽操作が超楽ちん!
ジムでの活動量も見れるし、もはや体の一部です❤️
楽天よりAmazonが安いですよ🌝
楽天商品のオススメはROOMにまとめています😋

↑登録するとLINEに更新通知が届きます🥰
ブログランキングに参加しています。
ジャンル別に他の人気ブログをランキングでチェックするならコチラ🌟

どれか1つでもクリックいただくとランクが上がるので嬉しいです🙇♀️
↑学習系アプリ、図鑑、絵本、アニメ…数千点のコンテンツが使い放題!オススメ🌟
うちは専用のタブレット↓を購入してかなり活用してます❤️
約1年ほど前の話です。(ケロきち年中児)
この地域にはいろんな幼稚園をまわっている心理士がいるらしく、その人が幼稚園での育児相談や発達相談の最初の窓口になっているようでした。





こういう心理士さん、悪い人ではないのはわかってるんだけど…
占い師みたいに上から目線で「〇〇しとけば大丈夫!」って言ったり「子供を信じて!」とか綺麗事言ったりするの、定型児の育児で悩んでいる人にはいいのかもしれない。
(母親の気持ちの問題だと思われる場合)
もちろん勇気づけるためにこう言う言葉を添えるなら良いけどさ‥
でも発達障害児に関してこんなアドバイスしかしない心理士なんてその辺の素人と変わらないし時代遅れで迷惑なので淘汰されてほしいです。
いや、言い過ぎかな。
この心理士さん的にはケロきちは定型児だったんでしょうかね。
というか手元の質問まとめた紙見ろよ!!
と思いつつ強く言えなかった私もダメですね。
でもまだ少し続きますので大丈夫ですよ👌
ちなみに漫画じゃ3分ぐらいで話が終わったように見えますが、3コマ目の状況説明と4コマ目の失敗談を聞かせろ話がめちゃくちゃ長かったので、ここまでで数十分かかり大変疲れました。
続きは次回🙇♀️
ーーーーーーーーーーーーーーー
夫が中国に発ってから早くも1ヶ月。
入国後の隔離期間も終わり、夫はそこそこ元気にやっているようです。
中国単身赴任者用のサービスアパートとかいうのに住むらしく、ホテルのような部屋、シーツ交換サービス、ジム付き、朝ごはん付きで快適なようです。
なんだよ!中国いい感じやん!
コロナさえなければついていけたのにさ!!
腹いせに私も近所のジム契約してきました。
趣味のダンス再開して、出産前の体型に戻したい!!!
こちらは夫の部屋が大分方付き、親子3人の生活にも慣れ…というか
夫がいないと洗濯物少ない、食事気を遣わない、親子のペースを乱されないのでなかなか快適ですw
このまま同居に戻れなかったらどうしようw
でも自宅に大人が自分一人って結構不安です。
実家も義実家も遠方だしで、我が家の緊急連絡先は私のみ…。
園からの電話に気づかない、とかやっちゃいそうで怖いので購入しました↓

Apple WatchSE!
主婦だからいらないかなーと思いつつ…だったんだけど、これがめちゃくちゃ良!
着信通知、LINE通知はもちろん、アラームやスケジュールを見逃すことなし、電子マネーの支払いやiPhoneのロック解除、音楽操作が超楽ちん!
ジムでの活動量も見れるし、もはや体の一部です❤️
楽天よりAmazonが安いですよ🌝
楽天商品のオススメはROOMにまとめています😋

↑登録するとLINEに更新通知が届きます🥰
ブログランキングに参加しています。
ジャンル別に他の人気ブログをランキングでチェックするならコチラ🌟






どれか1つでもクリックいただくとランクが上がるので嬉しいです🙇♀️
↑学習系アプリ、図鑑、絵本、アニメ…数千点のコンテンツが使い放題!オススメ🌟
うちは専用のタブレット↓を購入してかなり活用してます❤️
【年長児】こどもちゃれんじからスマイルゼミに乗り換えた理由
子育て中の皆さん、通信教育はされてますか?
うちはついこの間までこどもちゃれんじやってたんですが…タイトル通り、スマイルゼミに乗り換えちゃいました!
あっ、こどもちゃれんじがダメだったわけないんです。
子供の食いつきも良く、普通のワークはやらないのにちゃれんじならやってくれてたし…
悪いのは私なんです😭
ちなみにスマイルゼミの回し者ってわけでもありません!
ただの1利用者の感想ですが、感動したので共有したい!!
まだ知らない人は見てみて!
さて、なぜ乗り換えたかというと…
まずこどもちゃれんじやってた頃…




完全に私の管理不足。
ちゃれんじって毎月いろーんなギミックが届くから、それを親がちゃんと管理しないといけないのね。
そのギミックの豊富さがちゃれんじの魅力なんだけども。
以前はそれを片付けるスペースなんか作ったりしてきちんとやってたはずなんだけど、気づくとこう。
というか兄弟で勝手に開けて勝手に遊んで放置するんだもん!
え…そうならないように親が管理するのが通信教育?
じゃあズボラにははなから無理じゃん!
と思った人!
ここでスマイルゼミですよ!!

毎月の課題はタブレットに自動配信!
余計なギミックなし!
解説が動画+音声付きでわかりやすいから、親がつきっきりで教える必要なし!
素敵〜❤️こういうのを待ってました!!
しかも今年4月から無学年学習っていうシステムができて、国語と算数はお子さんの得意不得意に合わせて先取りやさかのぼりができるようになるみたい。
この辺私も大いに期待してます。
うちのケロきちは朝強いので、「朝起きたらやるんだよ」と教えたら勝手にやるようになりました。
私が寝てる間に…(朝弱くてごめん)
成果は後で確認できます。
タブレットで楽しく学べるし、1日15分ぐらいやればいいだけだから負担にならないんでしょうね。
今朝やってた内容

アバター的なものが作れるお楽しみ要素もあるよ!(学習するとたまにアイテムが1個もらえる)
久々に見たらめちゃくちゃ派手になってて笑いました

ケロきち、勉強大好き!ってわけじゃないですよ。
公文の宿題なんかは色々理由つけてなかなかやりません😭
まぁ、公文の宿題は楽しくないよね…
スマイルゼミだとご褒美にカードがもらえたり。
こういうのが楽しいんだろうなー。

しかも今キャンペーン中で、お友達などの紹介で入会すると2500円分のデジタルギフトがもらえるの!(私のときは1000円だった😂)
周りにスマイルゼミやってる人いないって方は、よければ私の紹介者IDをどうぞ!
akaneの紹介者ID 8800-7959-0462
このIDを使っても私に個人情報は開示されないようなのでご安心を😉
長くなりましたが、オススメですよスマイルゼミ!
私のようなズボラ主婦だけじゃなく、忙しいワーママにも❤️
もっと詳しい説明や資料請求はHPへどうぞ!
幼児向け
小学生向け

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
うちはついこの間までこどもちゃれんじやってたんですが…タイトル通り、スマイルゼミに乗り換えちゃいました!
あっ、こどもちゃれんじがダメだったわけないんです。
子供の食いつきも良く、普通のワークはやらないのにちゃれんじならやってくれてたし…
悪いのは私なんです😭
ちなみにスマイルゼミの回し者ってわけでもありません!
ただの1利用者の感想ですが、感動したので共有したい!!
まだ知らない人は見てみて!
さて、なぜ乗り換えたかというと…
まずこどもちゃれんじやってた頃…




完全に私の管理不足。
ちゃれんじって毎月いろーんなギミックが届くから、それを親がちゃんと管理しないといけないのね。
そのギミックの豊富さがちゃれんじの魅力なんだけども。
以前はそれを片付けるスペースなんか作ったりしてきちんとやってたはずなんだけど、気づくとこう。
というか兄弟で勝手に開けて勝手に遊んで放置するんだもん!
え…そうならないように親が管理するのが通信教育?
じゃあズボラにははなから無理じゃん!
と思った人!
ここでスマイルゼミですよ!!

毎月の課題はタブレットに自動配信!
余計なギミックなし!
解説が動画+音声付きでわかりやすいから、親がつきっきりで教える必要なし!
素敵〜❤️こういうのを待ってました!!
しかも今年4月から無学年学習っていうシステムができて、国語と算数はお子さんの得意不得意に合わせて先取りやさかのぼりができるようになるみたい。
この辺私も大いに期待してます。
うちのケロきちは朝強いので、「朝起きたらやるんだよ」と教えたら勝手にやるようになりました。
私が寝てる間に…(朝弱くてごめん)
成果は後で確認できます。
タブレットで楽しく学べるし、1日15分ぐらいやればいいだけだから負担にならないんでしょうね。
今朝やってた内容

アバター的なものが作れるお楽しみ要素もあるよ!(学習するとたまにアイテムが1個もらえる)
久々に見たらめちゃくちゃ派手になってて笑いました

ケロきち、勉強大好き!ってわけじゃないですよ。
公文の宿題なんかは色々理由つけてなかなかやりません😭
まぁ、公文の宿題は楽しくないよね…
スマイルゼミだとご褒美にカードがもらえたり。
こういうのが楽しいんだろうなー。

しかも今キャンペーン中で、お友達などの紹介で入会すると2500円分のデジタルギフトがもらえるの!(私のときは1000円だった😂)
周りにスマイルゼミやってる人いないって方は、よければ私の紹介者IDをどうぞ!
akaneの紹介者ID 8800-7959-0462
このIDを使っても私に個人情報は開示されないようなのでご安心を😉
長くなりましたが、オススメですよスマイルゼミ!
私のようなズボラ主婦だけじゃなく、忙しいワーママにも❤️
もっと詳しい説明や資料請求はHPへどうぞ!
幼児向け
小学生向け

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️






ーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天のオススメはROOMにまとめています❤️