akaneのグレーな子育て絵日記

小2と年長の兄弟の子育てを綴るブログ

小2と年長の兄弟を育てる母akaneの日常を綴るブログ

偏食

おやつやくだものに執着し、それ以外の食べ物は拒否モードに入ることの多い次男ペロすけ(3歳)


おやつをあげないと癇癪、あげるともっとよこせと癇癪、おやつは後で食べようねの約束は無視、無理矢理食べさせると吐くので参っていました。

しかし以下のような簡単な工夫でケロッと食べてしまう非常にチョロい3歳児でもあったのです…。


CA220D90-22D7-499B-8120-5860C5BD8F6A
53470685-02C5-4610-9FA2-F7709B3DF739
8B2FE702-8A3F-460F-BBE3-5B26091AD6DF
033AE98D-033E-4635-BE20-13B560231817
83AF7386-32CA-40C5-841C-B225F2E2A8F7
53B52BEF-5E12-4982-9BC9-867B7A6849C9


…こんなんで食べれるってことは野菜嫌いではなくおやつが食べたいだけってことですね。

まあ「食べない→怒鳴りつける→大号泣」よりはマシなので、もし同じようなことでお悩みの場合は試してみてもいいかもしれません。
子供の好きなキャラクターになりきって演じきることが重要です。

ウケるとエンドレスに求められるので注意🌟

とは言っても同じ手ばっかりだと通用しなくなってくるんだよね。
何か他の手も考えないと‥。
もしご家庭でやってるオススメの方法があればぜひ教えてください🐹💕



ちなみにケロきちは自閉由来の偏食はなくその点助かっているのですが、食事に関しては他の重大な問題があるのです。
これについては次回…。







↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60


















 


↑わぉ、、もう次のお買い物マラソンがあるんですね。
とりあえずエントリーだけしとこ!


さてまた次男3歳の話です。

 
ペロすけは人前では比較的安心して連れ回せるのです。
知らない人に勝手についていくこともないし、ちゃんと同じ年齢ぐらいの子に話しかけるし、あまり意地悪なんかもしない。
もちろん体力的にしんどいけど(抱っこ魔)、長男の時に感じていたヒヤヒヤ感がなくて楽〜です。



ただ家では色々困ったことがありまして…
その一つが食に対するこだわり!

8C85AEF2-C71B-462F-A3CD-FDFAFB8DFB41
E627BCC5-564F-42F6-ABC6-B385B6D8F4F6
BEF86DC6-6899-471B-9764-3C389195EF75
CA220D90-22D7-499B-8120-5860C5BD8F6A

デザート以外は断固拒否スタイルを貫くペロすけ。
デザートは後だよとかの約束も3歳児には関係ないのです。

以前は泣いても無理矢理食べさせたりすることもありましたが、泣いた勢いでむせて吐いちゃうこともありどうしたもんかと…。

しかし現在は奥の手があり、食事を円満に終わらせる率が比較的高くなりました。


次回描きます❤️


続き。








↑登録するとLINEに更新通知が届きます友達のように…❤️
夜中早朝は更新しないから大丈夫😘登録してみてね🐹

ポチッと応援お願いします🐣
子供とブログに向き合う元気が出ます🐥✨

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ
にほんブログ村








↑このページのトップヘ