子育てや発達障害や日常のあれこれについての絵日記。

グレー

ケロきちの最近の様子をひとつ…。

ケロきちは少しの注意とか叱咤で逆上しやすいです。
でも少し前まではギャンギャン泣くだけだったのが、最近はあの手この手で色々言うようになってしんどい。
別に発達障害あるなしに関わらず、そういう年齢なんだろうけど。


例えば勉強やるやらないで文句言い出した時。
「いいからさっさとやって」と言うと‥


97454E0E-57D7-4D8C-B537-E9EA9DE58231


89886E5C-4E5E-44A1-9ED6-B7AC74C1FB3D


うぜぇぇぇぇ!!
ガキすぎてイライラする。
本当にガキだからしょうがないけど。

ケロきち、しょっちゅう卑屈なこと言います。
生来の思考が自虐的なんだよなあ。
ペロすけなら「はいはいうるせぇなぁ!(変顔)」で済むぐらいのことにも、自分はバカだとか死んだらいいとか…。
最初の頃は「そういうこと言ったら悲しいよ、ダメだよ」と真剣に諭してたけど、最近は「また言ってる😑💢」って感じ。

でもここまではなんとなく心理はわからんでもない。
たまにやるのがこれ。

1B60128E-57EC-4BD2-9359-4AB4561A9E6F


これだけは我が子ながらドン引きしてしまう…。
何なのこれ?

なんで殴るのか理由を聞くと、「叩きたかったから」「自分がバカだから」と言うんだけど、だからってさぁ…
自閉児特有なのかな?
ケロきち特有のぎこちない動きと相まって、異様です。

どう対処するのが正解かわからないんだけど、動きは制止して落ち着いたら気持ちを代弁…とかかな?

現実では私もブチギレてるので「それやめろ!!!!(大声)」でやめさせるという雑対応です。
ケロきちは一応それでやめるかな…今のところ。

で、その代わりいつも言うセリフがこれ。

5964B1DB-35B4-4958-9696-7B743DE86E6A


これもう本当に毎回言うのですっごいイライラしてます。
「テレビ禁止にして!」「お小遣い全部取り上げて!」「おやつ無しにして!」「もうヨシヨシしないで!ギューもしないで!(ちょっと可愛い)」バージョンもあります。

自分が困ることを言わないよ、って言っても「困らない!!!」と言い張って譲らないので、じゃあ…と言ってその通りにすると…


96BE541A-2254-4C2D-B329-E70186468903


だよねぇ。
あまりにも速攻で言うことが変わるので、先日は「テレビ禁止にして!!」って言ってるところを動画に撮ってやった。
案の定すぐ「なんでテレビ見れないの!!」ってギャン泣きしたから動画見せたら、耳塞いで目瞑って「見せないで!!!」って言って怒ってたわ。

動画でちょっとは自分を顧みれるかなぁと思ったけど、次の日も「テレビ禁止にしてよ!」って言ってたよ。
なんなのもう。

ちなみに自分が困ることを言ったら、後で反省して謝ってきてもある程度本当にその通りにすると決めてる。
だから毎回ケロきち自身後悔してるんだけど、カッとなったらまた言っちゃうんだよなー。

バカだなー7歳。
まだ7歳だもんね…。
根気強く付き合って行くしかないな…😑



あっ、先日公文を辞めました!!
勉強の時に上記のような癇癪を起こしやすくなってたので、負荷かけすぎたんだなとこちらも反省。
計算だけは唯一自信を持って得意と言えるようになっていただけに、残念だけど…。

先日の公文の記事↓


3月いっぱいまでは行くけど、4月からは楽になります。
公文無くなったら追加でプリントさせようかと思ってたけど、最近の様子からそれも無しにしようと思ってます。
その代わり今まで時間との勝負になってたスマイルゼミや宿題をもう少し丁寧に見ていく予定です。

これで癇癪が減ってくれますように…。




ーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天セール中!!!



暖かくなってきたから使いやすいボーダー服購入しました💕


楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]



















 

5E94C02F-B15C-47A7-9345-16CB60B1E351

1B04033C-A114-41A1-A7D7-919A1F7AC296

BE60AEDE-F32B-40AE-9B71-BA511C27F31C

FE51FBB4-580A-4D70-8DAF-BB64C00278DD

A6E884FE-115B-45A7-898E-2584BC618FD2


いや今泣いてたやん。
鬼ごっこしてたんだよ多分…。


でも…突然知らないグループの鬼ごっこに混ざって、一緒に遊んでる気持ちになってたんだよね😭
ケロきちあるあるです。
幼稚園だとそれでなんとなく混ざれてたけど…。

でも!今までのケロきちならここで自分が混ざれていないことにも気づかなかった!
これは成長!!!😂
よくわからないけど、おかしいって思ったんだよね!!

と文章では前向きに書けるけど、この件はしばらくかなり落ち込みました💦
一応学童の支援員さんに様子を伺ったところ、「一緒に遊んでましたよ〜」とのことなので真相はよくわからず…
ケロきちは被害者意識が強めなところもあるから、ケロきちの早とちりという線もあるかも。
でも‥それで泣くことある?
何にしてもやっぱり他の子とちょっと違うんだよなぁ。

ちなみに、「知ってる子と遊んだら?」という意見には
他の子はうんていとかの遊具で遊んでた。オレは遊具は苦手で走ることしかできない」だそうで…
そんなこと言わずにうんていも頑張ってほしいけど、でも苦手な遊具を無理にやる必要もないし…
コミュの難に加えて運動音痴も足を引っ張ってて、はぁぁぁぁあ😩


でも支援を受けるレベルかと言われたら…そこまでではないような気がするし…。
ならこうやってケロきちなりに「なんかおかしい?」と思ったり恥をかいたりしながら学んでいくしかないんだよなぁ…😭





ーーーーーーーーーーーーーーーー


お買い物マラソン開催中!





先日の酷暑はすごかったですね。
さっそく熱中症対策グッズをポチりました。


7/7まで半額ですよん❤️
昨日まで在庫が少なくなってたけど今日見たら全色復活してた!
子供と私の分合わせて3つ入手予定🤟🏻
欲しい方はお早めに😉


(余談)
猛暑といえば、うちの夫が行ってる中国!
緯度で言ったら沖縄よりはるかに南の広州ってところに住んでるんだけど、この夏の暑さは大丈夫なんか??
と思ったら、毎日スコールのような雨が降るおかげで湿度はやばいが温度は大したことないそう。
ついでに画像が送られてきたけど見てこれ!

7DB1C6F0-1142-46EC-B4D7-5CADDE6B79E4

排水溝が無い!!
から水がすぐに溜まるとか…
(夫情報なので信憑性は微妙)
今年も洪水なるんじゃね?


楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]


























GWに入る前の最後の園のお迎え。

なんか1人だけ大泣きしてる子がいると思ったらうちの長男でした。

BE03055B-471F-4C2E-AEAE-4AE34D008E43
 

年長さんになって泣くこともだいぶ少なくなり安心してたところで何事!?と焦ったんだけど、


556759A1-A7F0-4443-BBB8-1A53278AABD7



小事すぎて逆にビックリしました。

前回の注射の様子でも紹介しましたが、少しでも痛い感じがしたり痛そうな怪我や血を見ると怖くなってしまうんですよね…。



それが出血なしのかすり傷でも打ち身でも絆創膏を貼れば安心して途端に動けるようになるのですが、貼らないとこのような事態に…。
(この後すぐ貼った)

こんなんで今後どうするんだろう。
まずこれから乳歯が抜ける時期を乗り越えられるかが心配。


ケロきち、まだまだ心配が尽きません。


ついでにこの後担任の先生とお話しする中で、ケロきちが園の活動中にしょっちゅう泣いてることを告げられたので少し凹んでいます。
行きしぶりとか全然なかったので気づかなかった…。

怪我した時もそうだけど、特に何かを注意された時。
「それはやめてね〜」ぐらいの軽い注意でもパニック泣きになってしまうそう。


年中まではクラスに1人副担任がいたけど年長は学年に1人しか副担がいないので、行事が増える2学期に対応できるかどうか…とのこと。

とりあえず、先生が注意するのは教えてくれてるだけだよ、言われたら「はーい」と言って教えてくれたようにしたらいいだけだよ〜とジワジワ教えています。
これで意識が変わってくれたらいいんだけど…。



ケロきちの情緒たまに理解できない↓



〜〜〜〜〜〜〜





今日5/4は楽天イーグルスとFCバルセロナの勝利でポイント3倍だそう💕
エントリーお忘れなく!

母の日のギフト買いました?
うちは今年はこれ✨



よかったらROOMも覗いてください❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60




休みももう後少しですね…
早く終わってほしい。
今日も公園行って疲れました。
公園すごい人だった…。




↑登録するとLINEに更新通知が届きます🥰


ブログランキングに参加しています。
フォローはコチラから🐹
akaneの自閉グレーな子育て絵日記 - にほんブログ村


ジャンル別に他の人気ブログをランキングでチェックするならコチラ🌟

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ




















↑このページのトップヘ