子育てや発達障害や日常のあれこれについての絵日記。

小学生

ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



前回の続きです。

前回




無題543_20240423152255

無題543_20240423152256

無題543_20240423152257

無題543_20240423152259

無題543_20240423152300

無題543_20240423152304

無題543_20240423152305


そうですこの記事↓の続きというわけです。



最近ずっとこんな感じでゲーム関連で怒ることが続いててさ…
そんなに激怒するほどのことでもなかったな、もうちょい優しくして褒める場面も増やさないとなと思ってた矢先でした。

まーでも私もずっと怒ってるわけじゃなく、多分大多数の小学校男子のママと同じような感じだと思うんです。
以前の腹痛問題といいチックといい、ストレスが体に出やすいタイプなんだなぁ🫠

腹痛問題


チック



続きます🙇‍♀️




ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。

前回




無題537_20240422185837

無題537_20240422175248

無題537_20240422175249


Xで投げたら速攻で教えていただいたのが、インスタで有名なねここあんなさん。の記事なんですが、




寝る前にゲップ、1秒に1回ぐらい連続で10分ほど、寝るとおさまったって…………


無題537_20240422175251

無題537_20240422175252

無題537_20240422175256


続きます🫠



ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]











ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




無題538_20240421144455

無題538_20240421144457

無題538_20240421144458

無題538_20240421144459

無題538_20240421144500


無題538_20240421144501

無題538_20240421144502

無題538_20240421144503

無題538_20240421144506


ネットで「ゲップが止まらない」と調べると、「呑気症、無意識に空気を飲んでしまう、原因はストレスなど」とまでは出てくるんだけど、そのゲップがどれぐらいの頻度でどんなときに出るとは書いてない。

だから「緊張して空気をつい飲む→数分後にゲップ、この繰り返し」なのかな〜と思ってた。

まさか10分もノンストップで何百回もゲップが出るとは思わないじゃん。
どんだけお腹に空気がたまってたん??
人体の不思議!!


続きます🙇‍♀️



ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]












ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


久々に長男ケロきちの話です。

ケロきちは自閉らしく興味の偏りがあります。


昔の機械や乗り物が大好きです。
会話も〇〇年のエアコンが〜とか独特。

しかし最近は変わってきました。

無題533_20240418140821

無題533_20240418140902

自分の好きなものは語りたいタイプ😂

無題533_20240418160920

無題533_20240418140902

無題533_20240418140902

無題533_20240418140902


無題533_20240418140902

無題533_20240418140902


よくある親子の衝突なんですが、実はこの衝突がストレスとなりある問題を引き起こしているところなんです🫠🫠🫠
続きます🙇‍♀️

デリケートなんよ。
ケロきちの育児、難しい…🫠🫠🫠


ちなみに私は幼少期、欲しいゲームを与えてもらえない家庭でした。(厳しかったのと貧乏で)
その結果ゲームといい距離で付き合えているかといえば逆で、一人暮らししてゲーム機を手に入れて以降は1つのソフトに何百時間も費やすなんてザラに…。

なので幼少期にゲームしてたからゲーム依存症になるとは思ってなくて、本人の性格というのが私個人の考えです。(もちろん幼少期には時間の管理は必要)

私は性格的にコツコツレベル上げするのが好きなんだよなぁ😇
だからRPGやスマホゲーにすぐハマる。
課金しなくても全然楽しめるタイプ、そして熱しやすく冷めにくいタイプです。
だからそもそもゲームを始めないように気をつけてるんだけど、ケロきちがやってるついでにと同じゲームを始めたら私の方がはるかに強くなってしまったのはここだけの秘密🫣


でもケロきちに関してはゲーム依存の心配よりも、興味の幅が極狭なため周りの話題についていけるかの方が心配なので、むしろスマホゲームはいいツールになるんじゃないかと思い許可しました。
(私は幼少期に流行ったドラクエやFFの思い出がなく悲しい)

が、ここまでハマるかというハマりっぷり😂
すごいなぁスマホゲーム。
まあわかる。面白いよね。
今はまだ言うこと聞くからマシだけど、今後管理大変だわ😂



ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]




















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



無題526_20240325181654

無題526_20240325181656

無題526_20240325181658

無題526_20240325181659


無題526_20240325181701

無題526_20240325181702

無題526_20240325181704

無題526_20240325210050



無題526_20240325181706


ちなみに私は怪我や失敗をしたら叱られていたとかではありません。
元々こういう性格です。

この時ケロきちが泣いていたのは、机と椅子の間に指が挟まったから。
あと勉強中ふざける子につられて騒いでたら注意されたから。

正直そんなことでこんななる?って思います。
でも‥もしかしたら私にはない才能なのかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
↓フォローよろしくお願いします❤️


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]













ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近のケロきち。

無題527_20240312173322

無題527_20240312173323

無題527_20240312173325

無題527_20240312173331

無題527_20240312173333


定型児は自動アップデート、発達障害児は手動アップデート。

普段は落ち着いて過ごしてるようでも、定期的に「ここから分かってなかったか…」という話が出てくるのでちまちまアップデートしています。

でも…たまには報われる。

無題527_20240312173335


これは…
これまで↓を考えると…




無題527_20240312173336

無題527_20240312173340


こんな日々です🫠

ちなみにまだ学校で声をあげて泣くこともあります。
行きつ戻りつです。



ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60





ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

こちらもお願いします!🙇‍♀️





うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]


















ご訪問いただきありがとうございます!

このブログは長男ケロきち(2015年生まれ、発達グレー、普通級)と次男ペロすけ(2017年生まれ、定型児)の育児や発達不安や日常にまつわるいろいろを綴っていくブログです。
同じように育児に悩める方と繋がったり、励ましあったりできればいいなと考えています!
コメント、ランキング投票、拍手、とっても嬉しいです!

初めましての方はプロフィールもどうぞ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。


前回はこちら


1はこちら
 


 無題411_20230605115804

無題411_20230605115806


無題411_20230605115807


無題411_20230605115808


無題411_20230605115810



血の気引きました。


続きます😣





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]














↑このページのトップヘ