子育てや発達障害や日常のあれこれについての絵日記。

小学生

ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ケロきちの発達障害を義実家にカミングアウトした話です。

実家verはこちら



きっかけは呑気症の発症



この辺りから悩んでいたカミングアウト



無題561_20240604122023

無題561_20240604122023

無題561_20240604125126

無題561_20240604122023

無題561_20240604122023

無題561_20240604122023

無題561_20240604122023

無題561_20240604122023

無題561_20240604122023


すごく大丈夫を連呼されてしまった…
これは私を安心させようというお義母さんの優しい気持ちだってわかる…

他人ならそれでいいけど、身内だし今後ケロきちが目に見えて問題を抱えてくる可能性も含めて知っておいてほしい…。
なのでこのあともう少し頑張りました。
続きます🙇‍♀️



ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



さらに応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)




IMG_4073

このブログは皆様の応援と励ましと少しの広告費によって支えられています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]
コスパも親の手間パも最高。
心からオススメする…!

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ギミックたくさん!豊富なご褒美!
勉強嫌いでもこれならやる😂











ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




前回の続きです。

前回


最初



無題556_20240516143828

私の問題ですみません🫠
描くかどうか迷ったんだけど…まぁいいかの精神で私の悩みを公開します。


無題556_20240516163124

無題556_20240516143828

無題556_20240516143828

無題556_20240516143828

無題556_20240516143828

無題556_20240516143828


続きます🙇‍♀️


子供の頃はまだ人の音が大丈夫だったんだけど、時計の針や車の音で眠れないなどあり。
思春期になってくると生理的な音を汚く感じるようになり拒否感が強くなってしまったって感じです。
ちなみに他人の赤ちゃんの泣き声なんかはデカくても大丈夫。
不思議だなぁ〜。

高校の時に耳栓に出会ってだいぶ楽になったけど、それでも完全には遮断されないからイライラしてました。

今はワイヤレスイヤホンがあってより快適に✌️
子供といる時にイヤホンとか…って思ってたけど、イライラするよりマシでした🙆‍♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]





















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回の続きです。

前回


最初




無題549_20240515173034

無題549_20240515173034

無題549_20240515173034

無題549_20240515173034

無題549_20240515173034

無題549_20240515173034

無題549_20240515173034


続きます🙇‍♀️



うちの小学校はもうすぐ運動会です。
ということは…あれから1年経ちました。



小2の春…運動会の練習の時期から毎日泣いてると学校から連絡がありました。
今年は大丈夫そう…たぶん。

家で運動会のダンスの練習してるんだけど、出来がやばすぎて白目になってるぐらいです😇



ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。

前回


最初




無題544_20240513152033

無題544_20240513152033

無題544_20240513152033

無題544_20240513152033

無題544_20240513152033

無題544_20240513152033


直接相談しといてよかった…!

続きます🙇‍♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]



















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。

前回


最初


ケロきちのゲップの件で先生方と面談中。

無題545_20240510151622

無題545_20240510151622

無題545_20240510151622

無題545_20240510151622

無題545_20240510151622

無題545_20240510151622


と楽観的に考えてましたが…結論から言うと、呑気症は2ヶ月経った今も治ってません😂


ストレスを排除すればハイ元通りとはいかないんですね。
薬ももらってるけど、消化器科医の先生曰く薬で治るもんでもないらしいし、見守るしかないって感じ!

なーんにも解決してないんだけど、1人でどうしようと抱えるんじゃなくて先生方に相談してよかった‥
何かあれば先生が間に入ってくれる‥と心強かったです。

ちなみにこの時と同じ教頭先生。



続きます🙇🏻‍♀️





ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]












ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回の続きです。

前回


最初



無題547_20240510121314

無題547_20240510121314

無題547_20240510121314

無題547_20240510121314

無題547_20240510121314

無題547_20240510121314


続きます🙇‍♀️




ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]










ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


GW中ご無沙汰してました🙇‍♀️
旅行に行ってましたが、どこ行ってもすんごい人人人!!!疲れた!!!

今日からやっと日常です😉


ケロきちの呑気症、続きです。

前回


最初



無題540_20240429115144

無題540_20240429115143

無題540_20240429115142


無題540_20240429114545

無題540_20240507131238

無題540_20240507131240

無題540_20240507131241

無題540_20240507131544


我ながら良い感じでフォローできたと思う…!💪🏻

これは以前のお腹痛い問題の反省を生かしてます。



ケロきちがお腹痛いって言った時、なかなか信じられなくって傷つけちゃったんだよなぁ。
まぁゲップは症状を目の当たりにしたから、すぐ危機感を持てたんだけど。

あまり話題に出さない方が…とか考えてフォローを怠らなくてよかったです。
ケロきちは特に「自分が悪い」と思いがちなので「そうではない」とはっきり言う必要がありました。

あと親も謝るって大事だなぁと…
もちろん私なりに真っ当な理由でしか叱ってないので、私が悪いとかそこまで思ってないんですが。
それでも「怒りすぎてごめんね」という言葉は親の言葉を真に受けすぎるケロきちにとって必要な言葉なようです。
きつく叱るよりよっぽどケロきちの心に響くみたい…


続きます🙇‍♀️





ーーーーーーーーーーーーーーーー





livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚


ブログランキングに参加しています。
↓応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



フォロー&投票ありがとうございます❤️
コメントや拍手もとても嬉しいです🥰
皆さんの励ましでブログ運営を続けられています🥹❤️


うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]















↑このページのトップヘ