子育てや発達障害や日常のあれこれについての絵日記。

単身赴任関連

ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955

初めましての方はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


うちの夫は2年半前に海外へ転勤になりました。
当時ケロきち5歳、ペロすけ3歳。

お父さん大好きな年頃です。
普通なら海外へ帯同して家族一緒に住む選択肢もありました。

しかし…当時はコロナ禍真っ只中
入国時には何週間もホテルに隔離、十分な水も食料もない、その後も何度もロックダウンの危機、日本とはレベチの医療崩壊、薬不足、ワクチンは日本国内流通のものではなく独自の謎ワクチン…

今考えても家族帯同は絶対無理だった、しなくてよかったと思えます。

さらにどこでもやっていける子供ならまだしも、ケロきちは発達障害もち。
幸いにも今住んでいる場所には良い放デイがあり、理解のある学校があり、通級もあり、継続して通える習い事もあり、仲良くしてくれるクラスメイトもいる‥
父親にはなかなか会えないけど、この地での環境も手放したくないものになっています。


でもね…でも…

無題557_20240608174114

無題557_20240608170512


かわいそう😭😭😭
特にケロきちの精神的ダメージが結構大きくて、1日どころじゃおさまりません。


無題557_20240608170512

無題557_20240608174401

無題557_20240608170512

かわいそう‥😭😭😭

そして…

無題557_20240608170512

無題557_20240608170512

無題557_20240608170512

無題557_20240608170512


どんだけお父さん恋しいんや😭😭😭
ちなみに1週間ぐらい思い出しては泣いてました😭
いやお父さん大好きになるように吹き込んでるの私だけどさ…



ねえ、もう3年で夫帰してくれんかな?
5年の予定なんだけどさ、5年ていうのは家族が帯同する前提なわけよ。
コロナ禍で家族帯同できんかったわけやん?
特殊な事情があったやん?
そういう話出てないの?

という話を夫にしたら(ずっと前から言ってるけど)、
「うーんじゃあ次の面談で上司に言ってみる」
……って
はぁぁぁぁぁあああ???今まで言ってなかったんかい💢💢💢💢
言えよ!!!毎日言え!!!
まだ小学校低学年のお父さん大好きな息子たちのメンタルの危機ですって!!!!💢💢💢💢


という話をしたのが少し前。

するとやっっっっとのこと上司に相談した夫の返答が「無理だって😅今から家族を呼んだほうが早いって😅

はぁぁぁぁああああ!?!?💢💢💢
「😅」じゃねーよ!!!💢💢💢💢

あのさ、普通の快活なメンタル強めの子供なら連れて行けるかもしれんよ?

発達障害やねん!自閉症!
日本で理解のある学校や先生に恵まれて、通級に行かせてもらって、放デイにも通って、スクールカウンセラーにもかかって、それでやっっっとのこと生活を送れているの!!
いやそれでも難しいの!
今日だって学校でギャン泣きしたの!
普通じゃないんだよわかってる!??(大号泣)

…という会話をしたのが少し前。
夫は「また聞いてみる」と言ったまま返答はありません。(いつものこと)

ねえ、海外だからって何があっても帰ってこれないってことないよね?
例えば私が鬱になったら?病気で倒れたら?
そうしたら帰国できるのかな?
診断書取れたらいけるかな?
それか私から夫の会社に相談しようか…?
もうさ…夫に言うだけじゃ埒が明かないんだわ…
3年にしてって交渉して!って転勤当初から言いまくってこれだからね。

言っても難しいのわかるよ?
でも食い下がれよ!!!
私も全国転勤ありの会社に勤めてたけど、家庭の事情で勤務地変えたい人ってしつこいぐらい上司と人事にかけあってたよ。
それぐらいやるんだよ交渉って!!!!


ごめんなさい、愚痴が長くなりました🙇‍♀️
単身赴任の夫を帰したい家庭に何かアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。
あと単純に愚痴に共感や励ましていただけると嬉しいです🙇‍♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



さらに応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)




IMG_4073

このブログは皆様の応援と励ましと少しの広告費によって支えられています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]
コスパも親の手間パも最高。

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ギミックたくさん!豊富なご褒美!

















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240130114232


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


以前ブログでもチラッと書いたことあるけど、3ヶ月ほど前に近所のおばあさんの家でケロきちが吐いてしまった事件がありました。


おばあさんのご主人が亡くなり、お線香をあげに行ったところでした。
部屋に入った途端匂いでケロきちが急に吐いてしまい、ショックでおばあさん激怒、出ていって!と追い出され…掃除道具もって謝りに行ったものの「あんたんとこの子おかしいんじゃないの?」と言われ、めちゃくちゃ傷ついたという経緯。


その日に夫と電話した時の話です。


無題498_20240131151248

無題498_20240131151249

無題498_20240131151251


無題498_20240131151252

無題498_20240131151253

無題498_20240201122506

無題498_20240201123610



ちなみに罵声を浴びせられることもしょっちゅうらしいけど何言ってるかわからんから大丈夫らしい…
可哀想😭

うちの家庭はいつもこうです。
私もずっとワンオペでしんどいなぁと思うことはあっても、夫の方がいつも過酷。
たまの帰省中でも朝5時からパソコン開いて仕事したり、旅行中でもひっきりなしに会社から電話がかかってきたりさ…🫠
なので私の苦労なんてあってないようなもんだと思われてる🫠


でも今回はとにかく大したことないと思いたかったので助かった。
ありがとう夫…無理しないでほしい🥺


その節はこのブログでも励まし、心配ていただきありがとうございました🙇‍♀️

その後おばあさんにはお詫びを包んでしっかり謝罪できましたが、私の方は言われた言葉を到底許せる気になれず、塩対応や居留守使ってるうちにおばあさんとの交流はなくなりました。
(それまでしょっちゅうピンポンガチャガチャしに来てた)

しかし近所なので顔合わせるたびに気まずい。
ご近所トラブルって嫌ですね…。




ーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_9042

うまいいくら食べて元気出す!!









楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

こちらもお願いします!🙇‍♀️





うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]













ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20230709115508


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。

前回



最初
 



無題501_20231213143717


無題501_20231213143718


〜すれ違いの具体例〜

無題501_20231213143724


無題501_20231213143725


無題501_20231213143726


無題501_20231213143728



無題501_20231213143729



ナチュラルに母子の仲を割いてくる言動やめろ。



夫のフォローをすると、意地悪な人間てわけではなくて良いことも言ってくれるんだけどさ…

適当なんだよ子供への声かけが!!😂
これ言ったら子供がどう考えるようになるかとか考えず、気づくと自分が言われてきたような昭和の声かけしてる〜〜〜!

いや教えればいいやんって思うじゃん?夫に。
子供の前では褒めてって。
でも配偶者の言うことって基本的に聞かなくない?うちだけ?😂
うちの夫はアカネの言う通りになんか絶対なってやるかという強い意志を感じる😑何なんほんまに。


…というのは単身赴任前の状況で、今はいい感じに距離ができたので再び思いやりを取り戻しつつあります。
このまま単身赴任の方が平和でいいのかもしれない😇😇



ーーーーーーーーーーーーーーーー







楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

こちらもお願いします!🙇‍♀️





うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]











 

ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20230709115508


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。

前回




無題502_20231209202125


無題502_20231209202126


無題502_20231209202127


無題502_20231209202128



無題502_20231209202150



無題502_20231209202151


無題502_20231210180909



嘘は言ってないんだけどさ…父親本人がいないからか、若干虚像が膨らんでる感ある😂

しかし我ながらGJ✌️
我が子からちゃんと温かい家庭オーラでてます。
まぁ本番は思春期迎えてからなんだけど。

でもね…これが原因で夫と揉めることも😑
続きます。




ーーーーーーーーーーーーーーーー


みんなおせちってどうしてる?
うちは今年楽天で買いました。
これすごくない?


どんなおせちが届くかわからないおせち福袋買った😂
最低でも1万4千円相当、そして最高だと17万円相当のおせちが届くそうw
17万届いたら逆に困るけど、どれも美味しそうなので❤️


ついでに子供達のプレゼントも追加購入。
マリオの新しいゲームは子供達の希望なのでもう用意したけど、他にも私からサプライズプレゼントで🎁

ケロきちにはこれ

夏休みの工作で電子回路使ったものに挑戦したこともあって、少し興味が出てきそうなので☺️
ちなみに工作は賞を獲得しました✌️
ほぼ私がやったけどw


ペロすけにはこれ

カメラ付きドローン📷
なんか面白そうだと思ってw
良かったらレポします☺️






楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

こちらもお願いします!🙇‍♀️





うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]


























 

ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20230709115508


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前回の続きです。


前回
 


15年前の上司、川野さんの話です。


無題500_20231207173509


無題500_20231207173510


無題500_20231207173511


無題500_20231207173740


無題500_20231207173513


無題500_20231207173514


無題500_20231207173739


続きます🙇‍♀️



おとなしい女児だったと書いてたのに急に私の残念な過去が出てきてしまい、ドン引きした人すみません😂
高校生までは優等生と言われてたんですが、急にこんなことになるなんて親からしたら恐ろしいですね。

きっと家庭の居心地が良ければ、川野さん家のように家族仲が良ければちゃんと家に帰ってたと思う。
‥わからない、たぶん。

(でも‥私の姉妹は途中で荒れなかったし今も実家近くに住んでるので私の個性なのかも。)


今ではSNSやらでいろんな家庭の話を聞くけれど、当時は仲の良い父子像(思春期以降)をイメージできず、20超えた娘さんと仲良くできてる川野さんの話が衝撃でした。

 



ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

こちらもお願いします!🙇‍♀️





うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]












ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20230709115508


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



うちの夫は海外単身赴任中です。

(どこの地域へかは身バレに繋がりそうだなと思っているのでこの記事では伏せます🙇‍♀️)


いつでも帰れるから!と言いつつ年に2回しか帰省しない(できない)夫。
前回会ったのは半年以上前です。

私はもうワンオペ生活に慣れたので気楽で良いのですが、気がかりなのは子供との関係。
入学式にも運動会にも発表会にもいない、母子3人のお出かけが当たり前、最近は仕事が忙しいようでテレビ電話でさえもろくに繋がらない…

もう父親の存在を忘れつつあるのでは…?と思いきや。


無題503_20231206205929


(帰ってくるってのは一時帰国です😂国内への転勤はまだまだ先😂)


無題503_20231206152036


無題503_20231206152038


無題503_20231206152039


無題503_20231206152039


突然初見のおじさん出てきたところで続きます🙇‍♀️
このおじさん上司の一言が今のakane家を支えていると言っても過言ではない…😳




ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださった方、ポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

こちらもお願いします!🙇‍♀️





うちの家庭学習はスマイルゼミ✨
資料請求はこちら💁‍♀️(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]












 


ご訪問いただきありがとうございます!

このブログは長男ケロきち(2015年生まれ、発達グレー、普通級)と次男ペロすけ(2017年生まれ、定型児)の育児や発達不安や日常にまつわるいろいろを綴っていくブログです。
同じように育児に悩める方と繋がったり、励ましあったりできればいいなと考えています!
コメント、ランキング投票、拍手、とっても嬉しいです!

初めましての方はプロフィールもどうぞ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


中国に単身赴任中のため存在感のない夫。
でも一応役割があります。


 無題418_20230616170314

無題418_20230616170316


無題418_20230616170317


無題418_20230616170318


無題418_20230616170319



このように、うちは父:アメ、母:ムチでやってます。
何事もなければ夫がいない分気をつけて褒めるようにしてるんだけど…
最近は何事もなくない日が続きすぎて、アメ成分の圧倒的不足!!!😭

夫は画面越しによくやってくれてるけど…
ああでも、いてくれたらなあというのが正直な気持ち。


ギャン泣き問題の続きはまた次回です🙇‍♀️





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]











↑このページのトップヘ