子育てや発達障害や日常のあれこれについての絵日記。

次男ペロすけ

ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955

初めましての方はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


昨日はケロきちの話だけだったので、今日はペロすけの話です。
7歳の言葉のチョイス。


無題639_20241030152316

無題639_20241030152316

無題639_20241030152316

無題639_20241030152316

無題639_20241030152316

無題639_20241030152316

無題639_20241030152316


可愛い☺️☺️☺️☺️



ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ




















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955

初めましての方はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


無題649_20241029171835

ひぃぃいい〜9歳7歳だよォォ〜〜!
大きくなったよォォ!!!

無題649_20241029171835

無題649_20241029195541

無題649_20241029171835

無題649_20241029171835

無題649_20241029171835

無題649_20241029171835

無題649_20241029171835

無題649_20241029171835

無題649_20241029195541


なんとここにきて今までで最もケロきちのこと可愛いなって思ってる!

…なんでこんな記事を描いたかというと、実は学童期以降にケロきちのことを可愛いと思えるのか以前は心配していたからです。
小さくて可愛いから許せてる色々な困難を、大きくなってきたら許せなくなっちゃうんじゃないかと…

もちろん今も「もうこんなに大きいのに…😮‍💨」とガックリすることはあるんだけど、それよりもいろんな心配が消えたこと、成長したことがすごく大きい。
‥こう描くと改めて、0〜3歳ごろってものすごい心配と不安の毎日だったんだなぁ。

今まさに幼児期の発達不安に悩まれている方に届けばいいな…きっと成長するたびにどんどん可愛いところが見えてくるって。
あと男児可愛がれるか心配な人にも。

前にも描いたけど


可愛いのは幼児期までじゃない!
毎年可愛い年齢を更新してるよ〜〜!!



ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。

応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ! タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955

初めましての方はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


無題627_20240924193530

無題627_20240924193530

無題627_20240924193530

無題627_20240924193530

無題627_20240924193530

無題627_20240924193530

無題627_20240924193530

無題627_20240924193530

入学してしばらくは外でも抱っこOKだったのに…!!
ついに完全NGになってしまった〜〜😭

末っ子が小学生に入った方!!!
母の抱っこしたい欲と子の抱っこしてほしい欲が逆転しません!?

赤ちゃん時代あんなに抱っこから解放されたかったのに、私って本当は抱っこしたかったんだ…と確認させられてる🥲

しかも続く↓


無題627_20240924193530

無題627_20240924193530

無題627_20240924193755

なんでやーーッ!!!
家では好きに抱っこさせてくれ!!!!😂

…と言いつつ、抱っこしよ!って言うと家では一応まだ来てくれる❣️
(ゲーム、動画視聴中はNG)

でも日々その回数が減ってます🥲
いつ頃ゼロになるんでしょう。
私耐えられるかな…。

ああ、2、3歳の頃の我が子を抱っこしたい。
いや戻りたいわけじゃない。
1日3回5分だけあの頃の私に代わって抱っこしたい。(わがまま)


てか…だこちけんとて何よ😇
夏休みあんなに「っ」の使い方を練習してマスターしたと思ったのに😇😇😇



ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



さらに応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️





IMG_4073

ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


このブログは皆様の応援と励ましと少しの広告費によって支えられています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955

初めましての方はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


これの続きです。




無題610_20240913093056

無題610_20240913102633

無題610_20240913093056

無題610_20240913093056

無題610_20240913093056


うどん…安くてうまい家計の味方なのに、ペロすけが外食→うどんが地雷でいつも超大泣きの大騒ぎでなんなの?うどん嫌いなわけじゃないのに…
と思ってたら、私もかつて夕飯がうどんだったことに納得いかなくて人生最初で最後のハンガーストライキ(数時間後お腹空いて泣きながら食べた)をしたことを思い出しました😂

セリフも全く一緒なんだよ…
こういうのって遺伝するんだね…???

ちなみに私はうどんが食べられないほど嫌いなわけじゃなくて、せっかくの夕食なのになんか味気なくて物足りない感じが嫌だったんですよね。
ペロすけも同じ。
せっかくの外食なのに味気ないうどん💢許すまじ💢💢て感じ。

しかし昔はさ〜うどんの具なんてかまぼことわかめだけだったんだよ。
揚げたての天ぷらなんてなかったんだよ。
今のうどん屋めちゃくちゃ美味しいじゃん!

というわけで行ったら行ったで満足するんです。

無題610_20240913093056

なんなんだほんとにもう!!!!(人のこと言えない)

あっうどーなつは丸亀製麺のです。
きび糖味美味しかった😋うどん後に食べたくなる味。


一方でこのとき感動したこともあって…
自慢していい??


無題610_20240913093056

無題610_20240913093056

無題610_20240913093056

ついに!!!
ついに2人とも言わなくても片付けてくれるようになりました!!!😭😭😭

いつも「ちょっと待って勝手に出ていかないで!」とか「邪魔になってるよ!スミマセン!ねぇじっとしてて」とか「それ触らないで」とか必死で声かけながら一人忙しく片付けしてた日々が…
今回は「ありがと〜〜😭」と言いながら自分のカバンだけ持って悠々と店を出られました✨✨✨

まだわけわからんところもあるけど、確実に成長してるぜ!!嬉しい!!!✊🏻✊🏻✊🏻



ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



さらに応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️





IMG_4073

ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


このブログは皆様の応援と励ましと少しの広告費によって支えられています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955

初めましての方はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


無題615_20240911194923

無題615_20240911194923

無題615_20240911194923

無題615_20240911194923

無題615_20240911194923


子供ってさ、未熟ですごい自分本位だなと思うことも多いんだけど、たまにこんなふうににものすごい思いやり?を見せることがあってビックリします。

ペロすけは兄が自分を傷つけることを言うとケロきちが怒られる!と思って「ケロきちは悪くないよ!」と必死で庇うし「怒らないでよ!」と私に釘刺してくるし、今回みたいに自分の可愛さを利用して母の気持ちを沈めにきます。

まぁ今までめちゃくちゃ修羅場ってきたからね…。
兄が自分を傷つけるのも辛いし、それに対して私が怒るのも辛かったんだと思う。
ごめんペロすけ…😞

でもすごいよ…
私なんて妹が怒られてたらほくそ笑んでた記憶しかないわ。


ちなみに。
無題615_20240911194923

お互いがお互いに優しくてちょっと嬉しい…🥹



ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



さらに応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️





IMG_4073

ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


このブログは皆様の応援と励ましと少しの広告費によって支えられています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955

初めましての方はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


無題617_20240909130520

無題617_20240910105824

無題617_20240909130520

無題617_20240909130520

無題617_20240910105842

無題617_20240909130520


これまで自分がやってきたいろいろな行動や考え方って「そう育てられてきたから、環境の中でそう学んできたから」だと思ってた。

そしたらさ…全く性質の違ううちの兄弟を育てて気付いた。

ケロきちにはなかったペロすけの行動が、まんま私じゃねーか!!!
あれもこれも遺伝で生まれつきだったんかい!!とビックリしてます🫨

この「好物を誰よりも一番最後に食べたい」という謎行動、私は今はすっかりなくなって(当たり前や)忘れてたんですが、ペロすけを見て記憶の蓋が開きました。
好物を自分より残してる人が羨ましくてしょうがなくなるんだよなぁ😂


ちなみにケロきちは自閉あるのに私と違って食に関しては優秀です。
変わった料理でも果敢に挑戦するし、多少美味しくなくてもある程度頑張って食べてくれるし、ご飯粒や食べかすが残らないように綺麗〜に食べます。(大食いとか欲張りというわけではない)

私がそうするように厳しく教えたとか、美味しい手作り料理を毎日振る舞ったからではありません。
なぜならペロすけも同じように育ててるのに正反対だから。
こういうことが、食事に関してだけでなく好みや癖や考え方など本当に細か〜いところまで見られる。

子供の色々な行動に対して「育て方が良いのね」とか「躾がなってない」とかいう言葉があるけど、それが真に当てはまる場面って実はものすご〜〜〜く少ないのでは?と感じるこの頃です。
よっぽど極端な教育をしてない限り、子供の行動って生来持ってる気質が大部分を占めてる…。
そしてそれを変えることは至難の業😑


子育てをしてないとわからなかった。
もっといえば兄弟でも性格の違う2人を育ててないとわからなかったなぁ。



ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



さらに応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️





IMG_4073

ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


このブログは皆様の応援と励ましと少しの広告費によって支えられています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️



















ご訪問いただきありがとうございます❤️

無題217_20240604133955

初めましての方はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回の続きです。

前回


最初



無題613_20240904134415

無題613_20240904134415

無題613_20240904134415

無題613_20240904134415

無題613_20240904134415

無題613_20240904134415

無題613_20240904134415


手術の日程が決まってすぐぐらいから、ずーーっとこんな調子で…😭

いびきがよりひどくなったきっかけは風邪だったような気がするんだけど、治った後もほとんどおさまりませんでした。
なんで?このタイミングで扁桃腺成長した?

以前は私が気にしてなかっただけかなと思いきや、夫も「いびきが酷くなった」と言うし、さらに幼稚園でも昼間に眠いと言い出し昼寝することも増えました。
年長で昼寝ってなかなかないよね?
夜寝る時間が来るたびにヒヤヒヤして私もあまり寝られず…

5ヶ月、長かった…🫠


なお陥没呼吸については医師に診断されたわけじゃないので、これが本当に陥没呼吸とまで言えるのかはわかりません。
喘息などで起こる重度の陥没呼吸の動画を見ると、喉の下やみぞおちがベコっと凹んでいましたがペロすけはそこまでではなく、よ〜く見ると微妙に凹んでる程度でした。

しかし陰圧で凹んでいたのは確かで衝撃だった…
ただのいびきだと思って放置しなくて本当に良かったです。


続きます…が、時系列に沿っていきます。
5ヶ月の手術待ちの間に作成した私のマウスピース編に入ります🙇‍♀️



ーーーーーーーーーーーーーーーー

livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚
無題218_20240604132409


ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇‍♀️
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



さらに応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️





IMG_4073

ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


このブログは皆様の応援と励ましと少しの広告費によって支えられています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
















↑このページのトップヘ