先週土曜日にローラー式滑り台で足を痛めたケロきち。
いつまで経っても泣き止まないし、珍しく電車でお出かけしてたので救急車を呼ぶことに…。
(夫はペロすけと先に帰宅)

コロナ禍で救急隊員さんも忙しいのにご迷惑おかけしました…。
レントゲンがある外科専門病院に運んでもらいました。
責任感じてしょんぼりしてると看護師さんが慰めてくれました。

医師やスタッフの方々も「そうそう」と励ましてくれ、少し安心。
確かにすべり台で変な滑り方になっただけで骨がどうにかなるわけないか…などと考えてたところにレントゲンの結果が…。

折れとるやないか!
ケロきち…すごく慎重派なのに5歳にしてまさかの大腿骨骨折!!
というわけで、現在の様子はこちら。

走りたい盛りの5歳児、「出来るだけ歩かないように」と言われてしまいました。
と言ってもギプスで固定されたら安心したのか「痛くなくなった」とか言って普通に部屋の中を歩いてます😅
歩かないで!と言っても聞かないし、私が全て介助するのも難しい…。
さすがに階段は行かせられないので抱っこですが。
うち、リビングが2階でトイレ、風呂、寝室が1階なんです。
出来るだけ移動を抑えようと思っても、まずトイレに行くごとに抱っこで階段登り下り。
デカめの年長児23kg。
もう背中と腕がバキバキで死にそうです。
ちなみに風呂はギプスが濡れないようにできるカバーがAmazonにあったので活用してます。
Amazonってなんでもあるのね。
でもこれをつけてても直接シャワーが当たると水が入っちゃうのですごく気を遣う…。
そしてもちろん幼稚園は休んでいます…。
せっかくいい気候の時期なのにもったいない…と言っても誰も責められないというか私に責任があり自己嫌悪に陥り中です。
子育てって本当に何があるかわかりませんね。
これも経験と思って、家でもケロきちが有意義な時間を過ごせるように頑張ります💪🏻
その後↓
骨折したとこすぐ怪我するケロきち↓
〜〜〜〜〜
ところで先日の母の日の夜、子供が寝た後に夫が素敵なツマミを作ってくれました。

いくら+クリームチーズの組み合わせは初めてだったんだけど、美味すぎて度肝抜かれました。
すごくオススメです。
クラッカーに鴨肉+ミニトマト+クリームチーズはうちの定番ツマミ。
私はこれが大好きで作ってる途中から涎が止まりません。
別のパターンとしてクラッカー+生ハム+柿+クリームチーズもめちゃ美味しいよ❤️
ワインと合います。
いくらはふるさと納税で頼んだやつ。
これつまみながら夫と夜通しモンハンし一気に上位クエまでいきました✌️
やってる人いる?
百竜夜行ってやつ難しかった。。
〜〜〜〜〜〜
お買い物マラソン中ですね✨

私のオススメはこちら💕

↑登録するとLINEに更新通知が届きます🥰
ブログランキングに参加しています。
フォローはコチラから🐹
ジャンル別に他の人気ブログをランキングでチェックするならコチラ🌟

いつまで経っても泣き止まないし、珍しく電車でお出かけしてたので救急車を呼ぶことに…。
(夫はペロすけと先に帰宅)

コロナ禍で救急隊員さんも忙しいのにご迷惑おかけしました…。
レントゲンがある外科専門病院に運んでもらいました。
責任感じてしょんぼりしてると看護師さんが慰めてくれました。

医師やスタッフの方々も「そうそう」と励ましてくれ、少し安心。
確かにすべり台で変な滑り方になっただけで骨がどうにかなるわけないか…などと考えてたところにレントゲンの結果が…。

折れとるやないか!
ケロきち…すごく慎重派なのに5歳にしてまさかの大腿骨骨折!!
というわけで、現在の様子はこちら。

走りたい盛りの5歳児、「出来るだけ歩かないように」と言われてしまいました。
と言ってもギプスで固定されたら安心したのか「痛くなくなった」とか言って普通に部屋の中を歩いてます😅
歩かないで!と言っても聞かないし、私が全て介助するのも難しい…。
さすがに階段は行かせられないので抱っこですが。
うち、リビングが2階でトイレ、風呂、寝室が1階なんです。
出来るだけ移動を抑えようと思っても、まずトイレに行くごとに抱っこで階段登り下り。
デカめの年長児23kg。
もう背中と腕がバキバキで死にそうです。
ちなみに風呂はギプスが濡れないようにできるカバーがAmazonにあったので活用してます。
Amazonってなんでもあるのね。
でもこれをつけてても直接シャワーが当たると水が入っちゃうのですごく気を遣う…。
そしてもちろん幼稚園は休んでいます…。
せっかくいい気候の時期なのにもったいない…と言っても誰も責められないというか私に責任があり自己嫌悪に陥り中です。
子育てって本当に何があるかわかりませんね。
これも経験と思って、家でもケロきちが有意義な時間を過ごせるように頑張ります💪🏻
その後↓
骨折したとこすぐ怪我するケロきち↓
〜〜〜〜〜
ところで先日の母の日の夜、子供が寝た後に夫が素敵なツマミを作ってくれました。

いくら+クリームチーズの組み合わせは初めてだったんだけど、美味すぎて度肝抜かれました。
すごくオススメです。
クラッカーに鴨肉+ミニトマト+クリームチーズはうちの定番ツマミ。
私はこれが大好きで作ってる途中から涎が止まりません。
別のパターンとしてクラッカー+生ハム+柿+クリームチーズもめちゃ美味しいよ❤️
ワインと合います。
いくらはふるさと納税で頼んだやつ。
やってる人いる?
百竜夜行ってやつ難しかった。。
〜〜〜〜〜〜
お買い物マラソン中ですね✨
私のオススメはこちら💕

↑登録するとLINEに更新通知が届きます🥰
ブログランキングに参加しています。
フォローはコチラから🐹
ジャンル別に他の人気ブログをランキングでチェックするならコチラ🌟






コメント
コメント一覧 (2)
私も自閉グレーの5歳、年長、23キロの男の子を育てています。
23キロの抱っこはとても辛いですよね!お察しします。
早く骨折が良くなるとよいですね。
ブログも陰ながら応援しています。
akane
が
しました