夫の転勤話はここから始まる↓
休日の家事は夫に頼りきりな私
そしてお父さん大好きな子供たち…
まだ親の存在が大切な5歳と3歳児。
さらに5歳児は自閉グレーで悩みが無限に尽きない…
5年も海外単身赴任なんて行かせるか!!!
と、なんとか突破口を見出そうと模索中。
しかし夫は中国へ行くつもりで中国語の勉強なんかも始めちゃってるし、今更転勤辞退とか転職とかできるはずもないので、家族帯同で行けないかなぁと…
それで夫に「家族帯同で中国転勤経験のある人に詳しく話を聞いてきて!」(夫の会社には結構いる)とお願いしてるんだけど、一向に聞いてこず。
まあ想定内ですよ

夫の中で私のお願いの優先度は最下位なので。
というわけで自分でリサーチしたのです。





※広州の情報、私がネットでチョロっと検索して出てきたものなので、事実とは違う可能性もあります。(コロナの情報とか、反日のこととかね…)
こうなってくると夫も心配。(喘息もち、アレルギー体質、胃腸弱すぎ、英語もろくに喋れない)
まあ、日本企業がたくさんあって日本人が多い地域もあって、きっと過ごしやすい街で海外赴任先としては初心者向けなのでしょう。(したがって途上国赴任時に出るような手当ては出ない!
)
私も子供がいなければ絶対行きたい!(ゴキブリは嫌)
面白そうじゃん!中国語できたらかっこいいやん✨飲茶食べてみたーい💕そして中国の安い商品を日本に転売して暮らす!w
でも子供を連れては…
色々心配はあるけど、もしイレギュラーが起こったら…(病気、コロナ感染、災害…)というのが一番怖い。
というわけで、現在の気持ちとしては移動しない:6、中国に一緒に行く:2、実家に帰る:2ぐらいの気持ちです。
そう…夫がいないなら実家義実家から遠く離れ、たいして友達もいないこの地に留まる必要がない。
実家に帰れば私の実母からのサポートが得られる…
うーん…実家が素敵なおうちなら帰るんだけど、いろいろとありまして…また描くかも。
海外でやっていける子ならチャンスだよね…


↑登録するとLINEに更新通知が届きます友達のように…❤️
夜中早朝は更新しないから大丈夫😘登録してみてね🐹
ポチッと応援お願いします🐣
子供とブログに向き合う元気が出ます🐥✨

育児絵日記ランキング

にほんブログ村
というわけで自分でリサーチしたのです。





※広州の情報、私がネットでチョロっと検索して出てきたものなので、事実とは違う可能性もあります。(コロナの情報とか、反日のこととかね…)
こうなってくると夫も心配。(喘息もち、アレルギー体質、胃腸弱すぎ、英語もろくに喋れない)
まあ、日本企業がたくさんあって日本人が多い地域もあって、きっと過ごしやすい街で海外赴任先としては初心者向けなのでしょう。(したがって途上国赴任時に出るような手当ては出ない!

私も子供がいなければ絶対行きたい!(ゴキブリは嫌)
面白そうじゃん!中国語できたらかっこいいやん✨飲茶食べてみたーい💕そして中国の安い商品を日本に転売して暮らす!w
でも子供を連れては…
色々心配はあるけど、もしイレギュラーが起こったら…(病気、コロナ感染、災害…)というのが一番怖い。
というわけで、現在の気持ちとしては移動しない:6、中国に一緒に行く:2、実家に帰る:2ぐらいの気持ちです。
そう…夫がいないなら実家義実家から遠く離れ、たいして友達もいないこの地に留まる必要がない。
実家に帰れば私の実母からのサポートが得られる…
うーん…実家が素敵なおうちなら帰るんだけど、いろいろとありまして…また描くかも。
海外でやっていける子ならチャンスだよね…

↑登録するとLINEに更新通知が届きます友達のように…❤️
夜中早朝は更新しないから大丈夫😘登録してみてね🐹
ポチッと応援お願いします🐣
子供とブログに向き合う元気が出ます🐥✨
育児絵日記ランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
私の友人も旦那様のお仕事の関係で家族四人で外国へ旅立ちました。その頃はコロナのコの字もなかった頃です。早ければ一年ほどで帰ってくるね!と言ってたのですが、コロナで一体いつ帰国できるかわからない状況とのことです。
外国、特に中国は子供に優しい国と聞きます。日本でよくある、公共の場で子供が騒いだり泣いたりしてみんなが冷たい目でお母さんがヒヤヒヤ…ということも無いそうです。
思いきって家族で行ったらどうかなと思いました。
akane
が
しました
akane
が
しました