↓昨日の記事の続きです





言われてもどうしようもないことをしつこく言われたら「しょうがないやろ!」って言っちゃうよね。
夫にもどうしようもないよね…わかってるけど…
てか会社!自粛しろよぉぉぉ!!!
コロナ禍が終わるまで!!なんっで今なのよ!!!
どうやら夫の会社では海外転勤は管理職に?昇進?するための必要条件らしく、夫としては行きたいし経験になるからと前向きな様子。
管理職になっても給料もほとんど変わらないし(今は残業代がかなり出てるのでむしろ減る。残業しすぎや)、管理職=残業代がでないのをいいことに会社にこき使われまくるのが目に見えてるから私は嫌なんだけどね。(ここだけの話)
あ!夫にとっては栄転?だからおめでとうって言わなきゃいけなかったのかな。
はあー…
どっちも自分の都合ばかりで似たもの夫婦ですね。
てか海外転勤が昇進の条件って何?
俺も大事な時に家族犠牲にして行ったからお前も行けよ的な?
海外赴任者の給料倍増しして希望者が行ったらいいやん!!
昇進は優秀なやつ選べ!!!
そもそも国内の転勤も意味わからん。
別にそこで仕事してて不都合があるわけでもないのに数年ごとにホイホイ配置変えてさぁ!
(結婚してから夫の転勤2回。こちらの仕事先に無理言って1回はついて行ったけど2回目は無理で退職した)
また自分都合で勝手なことばっかり言ってすみません。
どうにもならんことをここで喚いても仕方ないよね。
てか転勤が嫌なら転職したらいいんだけど…
それも私が仕事してた時に散々言ったんだけどさあ、まあ難しいよね…。
なんの話かわからなくなりましたが、とにかく5年もやっていけるビジョンが全く見えない!
…そう思うのは夫が家庭の助けになってるからなので、大変ありがたいことなんだけど。
とにかく1人きりの育児は不安がつきまとう…たとえ激務で週1回しか顔を合わせられない夫であっても家にいるのといないのでは大違い!!
というのも、過去に一度単身赴任生活を経験しているのです。(1年半)
またブログで描こうかな。
かと言って、今のゆるゆる幼稚園で配慮してもらってやっと慣れてきた自閉グレー児を中国に連れて行く?
キッツイな。
あーほんとどうしよう。
結構早く結論が出る
子供達の反応

↑更新をLINEにていち早くお届け🥰
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!と思ってくださったら1つでもポチッとお願いします🌟






どれか1つでもクリックいただくとランクが上がるので嬉しいです🙇♀️
楽天のオススメはroomへ❤️
↑学習系アプリ、図鑑、絵本、アニメ…数千点のコンテンツが使い放題!オススメ🌟
うちは専用のタブレット↓を購入してかなり活用してます❤️
コメント
コメント一覧 (4)
でもご主人は行きたい、行くつもりなんですもんね。
ご実家や義実家はあまり近くない感じですか?近くても頼るのが難しいですか?いっそ2人とも保育園に入れて仕事しちゃうとか?
現在5歳と3歳がいて5年間1人で育児か…
そう考えるとシンママさんってすごいですね。
akane
が
しました
私は「今なら」一人でも子育てできると思います
うちには、中2男子の超反抗期(彼もグレー)が一人いるだけで、私は参っています
下の娘がいなかったら、私は自殺していたかもしれないくらいの、とにかくすごい毎日です
中2男子だと母親より背も高く(中2 170cm)なり、力もあります
小学生までは何とか私の言うこともきいてました
うちの子は暴力とか警察沙汰はないですが、私のメンタルがすごいやられる反抗期です
下の娘にガマンしてもらってることも多いです
こんな考えもあるということで、参考にしていただけたら幸いです
akane
が
しました