ご訪問いただきありがとうございます❤️

初めましての方はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の続きです。
前回
最初







ちなみに精神科へはもう行ってきました!
私はこのとき感情のコントロール不足はもしかしてADHDの影響では?(ASDの薬はないけどADHDの薬ならある→薬でコントロール可能では?)と考えたんですが、医師曰く「授業中泣いてしまうのはASDの子に多いエピソード」とのことでした。
そして、もし高学年になっても授業中のギャン泣きが続いて、周りに馬鹿にされたり避けられるようになるなら投薬(多分ADHDの薬)はありとのことでした。
ASDに多い症状でもADHDの薬を使うんだ??
でも少しホッとしました。
結論から言えば、現時点では投薬は無し(副作用のデメリットの方が大きいと判断された)だったけど、このギャン泣きがどうしようもなくなる前に解決法があるんだと…。
続きます🙇♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーー
↓livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚

ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇♀️

↓こちらもお願いします!🙇♀️
さらに応援してるよ!!🙆♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)

ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
コスパも親の手間パも最高。
ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!

ギミックたくさん!豊富なご褒美!

初めましての方はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の続きです。
前回
最初







ちなみに精神科へはもう行ってきました!
私はこのとき感情のコントロール不足はもしかしてADHDの影響では?(ASDの薬はないけどADHDの薬ならある→薬でコントロール可能では?)と考えたんですが、医師曰く「授業中泣いてしまうのはASDの子に多いエピソード」とのことでした。
そして、もし高学年になっても授業中のギャン泣きが続いて、周りに馬鹿にされたり避けられるようになるなら投薬(多分ADHDの薬)はありとのことでした。
ASDに多い症状でもADHDの薬を使うんだ??
でも少しホッとしました。
結論から言えば、現時点では投薬は無し(副作用のデメリットの方が大きいと判断された)だったけど、このギャン泣きがどうしようもなくなる前に解決法があるんだと…。
続きます🙇♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーー
↓livedoorアプリでフォローすると更新通知が届きます😚

ブログランキングに参加しています。
↓よければポチッとお願いします🙇♀️

↓こちらもお願いします!🙇♀️

さらに応援してるよ!!🙆♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!!(PR)
ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!
コスパも親の手間パも最高。
ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!

ギミックたくさん!豊富なご褒美!
コメント
コメント一覧 (2)
感想表現や文章題とか目の前に急に大きな壁が出来た気がしてパニックになるの。
うちは黙ってイライラしてる感じですが、パニックにはなってるから普通に質問するが出来ないみたいでこれはSSTになるんですね。
感情コントロールについては年々落ち着くのは早くなってきてますがまだもう少し時間がかかりそうだなって思います。
薬もうちは飲ませるのが難しそうなので頑張ってコントロール出来てくれって感じです。
akane
が
しました