3ヶ月前に書いた記事の続きです。



この時はただの現状報告ぐらいの気持ちで児相に電話したのですが、その後立て続けに色々問題があり…。

 

 


このままではヤバい!と盛り上がったところでちょうど面談の予約日になりました。


EEB8677D-0A96-4822-8C21-542528580AB6

D36AF2F5-514B-481C-AE84-230B61CD6049


B07C9B0D-3EC7-4837-B380-47B19D257995



F3B18673-80CE-4C11-BD8A-FF72B7E61F85


33B51B17-70D7-43AD-AA05-C2268F0886AD



C2DB7165-B84D-4BB6-B673-6A187ED09321


急にADHDの投薬の話がでてビックリ🫢

次回に続きます。




ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]