前回の、というか一連のケロきちのトラブルについてたくさんコメントいただきありがとうございます🙇‍♀️



どれも心を込めて書いてくださったのがわかってとても嬉しいです🙇‍♀️
夫も家にいないし、仕事でママ友に会う機会もないしで、ここでのコメントが唯一の共感してくれる場です…。
マジでみんな優しすぎて涙が出る🥲🥲🥲


さて前回の続きです…。
(私がキレてるだけの内容で、不快に思われる方がいるかもしれません)



95BFFC95-36AA-42CB-9CD5-A5BEEF2CCCBF


4898512A-0B1C-4A4D-BA18-7B28E8CBDA39




3F82F266-2BAF-45F1-A863-E817D0F7F8FF


AD9EB349-7F89-4310-8911-9B997750A0C0


B4A1EDF3-B81B-4A2D-954B-BC13900AF14F



ケロきち、ちょっと喋るのめんどくさいと思ったらすぐ「忘れた」って言うんだよなぁ…

だから悪気はないというか、いつもの喋るの苦手なケロきちなんだけど、この時の「忘れちゃった」はひっくり返りました。



…でも私が怖すぎて喋れなくなってるっていうのもあると思う。
これは私の問題‥

きっと理想は「登校班の列、抜かされて嫌だったんだね?」とかの共感から入るんだよね。知ってる…😑

でも、全く冷静でいられない。
学校でのトラブル、受け入れられないよ〜😭
自分が悪いのに手が出る、人に迷惑をかけて話し合いになる…どれも自分には無縁だった!おとなしい女子だったし!
そういう子は見下してたんだと思う。
そこへご覧の通り我が子が‥😱


皆さんこういう時どうやって説教?共感?指導?するんでしょう?
次回私の場合を描いてみます。
これの続きですね。
全然面白くない内容ですが、よかったら見てください🙇‍♀️




ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





いつも助けられてるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]