前回の続きです。






面談を受けたところで、困り感あるなら結局デイで療育を‥って流れになるよね。
すぐにデイの紹介受けたら最速で支援受けられたのに、無駄に2ヶ月待つことになっちゃって。
と理論的に考えたらわかる事なんですが、心の奥ではやっぱり支援を受けずに何とかやっていってほしい、まだ何とかなるんじゃないかと思ってるんだよね。
なので、心の準備ができてないまま話を進められると途端に足踏みしちゃう。
しかしこれまで散々支援に繋げるために右往左往したのは何だったのか…
そんな軽い感じでデイに行けるの?
孤立しがちだとしか言ってないんだけどな…
ともあれ、次の面談では絶対に足引っ張らないように、心の準備をしてから臨みます!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お買い物マラソン開催中!エントリーはこちら!

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️

ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁♀️






面談を受けたところで、困り感あるなら結局デイで療育を‥って流れになるよね。
すぐにデイの紹介受けたら最速で支援受けられたのに、無駄に2ヶ月待つことになっちゃって。
と理論的に考えたらわかる事なんですが、心の奥ではやっぱり支援を受けずに何とかやっていってほしい、まだ何とかなるんじゃないかと思ってるんだよね。
なので、心の準備ができてないまま話を進められると途端に足踏みしちゃう。
しかしこれまで散々支援に繋げるために右往左往したのは何だったのか…
そんな軽い感じでデイに行けるの?
孤立しがちだとしか言ってないんだけどな…
ともあれ、次の面談では絶対に足引っ張らないように、心の準備をしてから臨みます!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お買い物マラソン開催中!エントリーはこちら!
楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁♀️
コメント
コメント一覧 (10)
akane
が
しました
支援を受けなくてもなんとかやっていけるかも知れませんが、支援を受けたほうがより(人間関係のルールや人の気持ちがや誘い方がわかって)ケロきちくんの気持ちが楽になると思います。
akane
が
しました
近所に放課後デイがあって時々公園で遊んでるのを見かけますが、先生が付きっきりで注意指導しながらでもみんな楽しそうにしてます。「支援してもらえてラッキー」ぐらいで行っていいと思います。
akane
が
しました
小学生ともなれば、通ってくる子ども同士の相性もますます重要になるだろうし。
正直、未だに受給者証の障害児って言葉にグサッときてしまうダメ母です。
akane
が
しました