夏休み終わりましたね!!!!

うちは学童と預かり保育へ通わせていたので大して変わりませんが…学校が始まればお弁当を作らなくて良くなるのでそこが最高です。
と言ってもずっと手抜き弁当だけど。

手を抜き始めたきっかけ↓




ところで夏休みの宿題!
めちゃくちゃ頑張ったよ!!😭
みんなどうだった!?
小1の宿題って実質親の宿題だよ〜😱

自由研究とか、みんなどんなことやったんだろう…。

うちはこんな感じでした。



A904D14F-32AB-4747-B5B1-5C8B0E93987F


495AF66D-3781-4AF5-A398-BAB63803E655


96255090-9EF2-4552-AC9F-B1F2451BEC6F


どうよこれ!?
ケロきちの興味を取り入れつつ勉強にもなって、大人でも少しは「へぇ〜」となる内容になった!と思う!

本当はひいばあちゃんの話を聞けたらもっと面白いと思ったんだけど、コロナで会えず…。
私の親ぐらいじゃ今の生活とそう変わらないかな?と思ったけど、洗濯板や五右衛門風呂の話なんかも聞けて私も面白かった。
(田舎で貧乏だったからだと思う…)

まあ下書きは全て私がやったから、ケロきちは文をなぞっただけだけどね!
絵は描いてもらったけど。


さてこの自由研究、ケロきちの生活にも影響を及ぼしています。


7E923943-296A-4B93-A445-B766A367D7C7

CEC5BA0A-85D9-44F5-B74D-28E99B742F35


特にボットン便所がお気に入り😂
毎日画像検索してきったない便所の画像を眺めています。
なにがいいんだか…





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60






↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ケロきちも毎日やってるスマイルゼミ❤️
資料請求はこちら💁‍♀️
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]