子育て中の皆さん、ご入園・ご入学、進級おめでとうございます㊗️
そしてうちのケロきちも2日前入学式でした✨





うち、小学校から遠いんですよ…学区の端。
歩いて20分以上かかるの…
それをピンヒールで爆走しまして、心臓爆発するかと思いました。
そして情けないやら恥ずかしいやら…
ケロきちも不安だったろうに文句一つ言いませんでした😭
ランドセルなんか入学式に持っていったら邪魔やろと思ったんです。
でもみんな写真撮影のために持ってきてるのかなと思ったら、入学式の後ランドセルをロッカーに置く練習があったりして、ガチで必要でした。
そんなら書いといてくれ持ち物:ランドセルって!!
え?入学式にランドセルいるのは当たり前?
運動会にクラス帽がいるのも?
遊び着=スモックも??
やだもー私だけ??
一応うちの小学校では私だけだったみたいです。
晴れ着で爆走してランドセル取りに戻ってる人なんか1人もいませんでした。
ただでさえイレギュラーに弱い子なのにいっつも私が邪魔してます。
今日も名札と雑巾忘れていったし。
もうほんとポンコツやめたい…


↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️


ーーーーーーーーーーーーーーーー

明日からお買い物マラソン!
エントリーお忘れなく🌝
以前も紹介したこのワンピース✨
まためちゃくちゃ安くなってる😍
サッと1枚着るだけで涼しげコーデ完成するので、園のお迎え時に重宝しました!
オススメ❤️

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
そしてうちのケロきちも2日前入学式でした✨





うち、小学校から遠いんですよ…学区の端。
歩いて20分以上かかるの…
それをピンヒールで爆走しまして、心臓爆発するかと思いました。
そして情けないやら恥ずかしいやら…
ケロきちも不安だったろうに文句一つ言いませんでした😭
ランドセルなんか入学式に持っていったら邪魔やろと思ったんです。
でもみんな写真撮影のために持ってきてるのかなと思ったら、入学式の後ランドセルをロッカーに置く練習があったりして、ガチで必要でした。
そんなら書いといてくれ持ち物:ランドセルって!!
え?入学式にランドセルいるのは当たり前?
運動会にクラス帽がいるのも?
遊び着=スモックも??
やだもー私だけ??
一応うちの小学校では私だけだったみたいです。
晴れ着で爆走してランドセル取りに戻ってる人なんか1人もいませんでした。
ただでさえイレギュラーに弱い子なのにいっつも私が邪魔してます。
今日も名札と雑巾忘れていったし。
もうほんとポンコツやめたい…


↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇♀️






ーーーーーーーーーーーーーーーー
明日からお買い物マラソン!
エントリーお忘れなく🌝
以前も紹介したこのワンピース✨
サッと1枚着るだけで涼しげコーデ完成するので、園のお迎え時に重宝しました!
オススメ❤️

楽天のオススメはROOMにまとめています❤️
コメント
コメント一覧 (18)
そして入学おめでとうございます㊗️🏫
akane
が
しました
できることなら私がランドセル届けてあげたかったです
akane
が
しました
失礼かもしれませんが、もしかしてご本人さんも発達入ってたりしますか‥?額縁そのまま受け止める傾向がある気がして。
akane
が
しました
むすめが今年小学校に入学した時に、似たようなことをしました💦
学校で購入したものは全て入学式に持ってきて下さいと書いてあったので持っていったら、ノートや連絡袋などは自宅保管だったようで…
それに気づいたのは入学式が終わって、自宅に戻ってからでした(´・ω・`)
慌てて学校に連絡して玄関先で必要な物を渡してもらいました😅
akane
が
しました
私も迷ってママ友に相談しました。ランドセル持って来てない子もいたと思います。でもあらかじめお道具箱やら算数セットを持ってきてあげている親御さんもいましたよ。子どもが自分で持っていかなくてもいいようになんだとか…。まだ体の小さい子もいるので重い荷物を持たせたくなかったのかなと思いました。
akane
が
しました
私もポンコツだよー😁すぐ物をなくすし、道にもすぐ迷うしさぁ…。
だから、子どもには、お母さんはおっちょこちょいのポンコツ野郎ってことを常々伝えてます。
ポンコツの利点は、子どもの自立だと思う✨
ケロキチ君達も、ママにまかせると忘れ物する…って思って、自分で準備するようになると思います 笑
akane
が
しました
幼稚園も小学校も暗黙の了解的なもの多い!
この書き方じゃ上の子いる経験者のお母さんしかわからないんじゃ?ってプリントとかありますよね。
そして「まぁうち以外もいるでしょ」とか思ってるといない(;o;)そつなくこなせるって羨ましいですよね
あと小学校のプリント多過ぎて、持ち物が1枚のプリント以外にも分けて書いてあって自分的にトラップでした
akane
が
しました