先日はケロきちの誕生日の記事に拍手やコメントをくださりありがとうございました❤️


さて、先日誕生日を迎えるにあたって「何かやりたいことある?」とケロきちに聞いたところ…

79DAC70F-5F5F-447E-AE07-6000B2A3E2B4


はいはい信号機ね〜。好きだね〜。
まさか人生の中で「信号機を見にいく」なんてイベントが発生するとは。


しかしこんな信号機見たことない。
実は気付いてないだけでたくさんあるのかな?
意外と近所にあったりして…と検索してみると、


8E72C4D7-793B-40E8-A142-2077A6B59679

まさかの絶滅危惧種でした。

信号機を見に行くなんて発想今までなかったけど、なんだか私も生で見ておきたくなってきた。
宮城は遠いけど、愛知なら行けないこともない…



調べると、愛知県名古屋市中区大須というところの赤門通りと裏門前通りの交差点にただ一つあるそう。

Googleマップでも、大須の珍信号機と検索すれば出てきますw

91869EB2-7A52-445F-B2CC-660590C9BA28

その筋の方々には有名だそうです。
その筋って何でしょう。信号界?



というわけで、行ってきました!


FCEA3A8B-1EAA-4644-9C40-5C61A714B8FB

ケロきちのいい笑顔が撮れました😂
ペロすけは連れ回してゴメンw


一本の支柱に4つの車両用信号と4つの歩行者用信号がくっついてる〜!
この場所は商店街があり人通りも車も多いんだけど、道が細すぎて通常の信号機をつけられないため、このような信号機になっているそう。

なのでLED信号機に切り替わるタイミングで他のUFO型信号機は撤去されているんだけど(正直見づらいから)、この場所だけはLEDになっても残ったそうです。


ケロきち、めちゃ喜んでました❤️

しかし…


B6729579-8B06-4121-B971-21C358A3B0D0


1分ほどで「もういい」とか言い出すケロきち。
まぁ見るだけだしね…。
私が子供を引き止めながら1人でムービー撮ったり写真何枚も撮ったりする羽目になったので、周りの人には子供そっちのけの信号オタク母に見えたことでしょう。


勿体無いので帰りに名古屋市科学館も寄って行きました。
さすが名古屋市という具合でめちゃくちゃボリュームあって素晴らしかったんだけど、疲れすぎて写真を一枚も撮れませんでした。


なぜなら…

96DB5A58-F266-4E05-9BBC-9E053390D90C

ペロすけはもうすぐ4歳だというのに外は暑くて歩けないとか言うから、ずーーーっとおんぶしてました。
これが大変だったと言う思い出しか残らず。

まぁケロきちは信号機が見られたし、久々の遠出で大満足だったようなのでよかったです。
いい誕生日プレゼントになったかな?



ちなみに物のプレゼントはこれ。
今激ハマりしてるトランスフォーマーのおもちゃ!

トランスフォーマー SS-68 バンブルビー
トランスフォーマー SS-68 バンブルビー
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2021-08-07


トランスフォーマー SS-65 B-127 バンブルビー
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2021-06-26


トランスフォーマーなんて今アニメでもやってないし他の誰も持ってないんだけど、なぜか兄弟2人とも大好きなんです。
このおもちゃ、車に変形できるんだけど、その手順がまーーー難しくて。
子供は無理で大人でも変形するのに初見30分、慣れても5〜10分はかかる。
兄弟で仲良く遊んでくれて助かるんだけど、頻繁に「変形して〜」って持ってくるので厄介です😅


男の子のおもちゃ、変形が多くて大変です。
以前買ったシンカリオンのオーバークロス合体?とかいうやつもものすごく大変でした。
初見で合体に1時間かかり、それ以来合体していません。
やったことある人いるかな?




↑これではなく前のシンカリオン ハヤブサマークⅡのやつ…。

女の子のおもちゃはこんな面倒な変形などなさそう。
でも細かいビーズで遊んで大変などあるんだろうか…。


ーーーーーーーーーーーーー





↑Amazonは13日23:59までセール中ですよ❤️

今回はAnkerのイヤホンを買って今日から早速使ってるんだけど、ものっすごい快適です❤️


もっと早くに買っておけば良かった〜!
これとAmazonのmusicがあれば、外で作業する際の騒音は完全解決✌️














楽天商品のオススメはROOMにまとめています😋

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60
 



↑登録するとLINEに更新通知が届きます🥰


ブログランキングに参加しています。
ジャンル別に他の人気ブログをランキングでチェックするならコチラ🌟

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ



どれか1つでもクリックいただくとランクが上がるので嬉しいです🙇‍♀️








↑学習系アプリ、図鑑、絵本、アニメ…数千点のコンテンツが使い放題!オススメ🌟
うちは専用のタブレット↓を購入してかなり活用してます❤️