おやつやくだものに執着し、それ以外の食べ物は拒否モードに入ることの多い次男ペロすけ(3歳)


おやつをあげないと癇癪、あげるともっとよこせと癇癪、おやつは後で食べようねの約束は無視、無理矢理食べさせると吐くので参っていました。

しかし以下のような簡単な工夫でケロッと食べてしまう非常にチョロい3歳児でもあったのです…。


CA220D90-22D7-499B-8120-5860C5BD8F6A
53470685-02C5-4610-9FA2-F7709B3DF739
8B2FE702-8A3F-460F-BBE3-5B26091AD6DF
033AE98D-033E-4635-BE20-13B560231817
83AF7386-32CA-40C5-841C-B225F2E2A8F7
53B52BEF-5E12-4982-9BC9-867B7A6849C9


…こんなんで食べれるってことは野菜嫌いではなくおやつが食べたいだけってことですね。

まあ「食べない→怒鳴りつける→大号泣」よりはマシなので、もし同じようなことでお悩みの場合は試してみてもいいかもしれません。
子供の好きなキャラクターになりきって演じきることが重要です。

ウケるとエンドレスに求められるので注意🌟

とは言っても同じ手ばっかりだと通用しなくなってくるんだよね。
何か他の手も考えないと‥。
もしご家庭でやってるオススメの方法があればぜひ教えてください🐹💕



ちなみにケロきちは自閉由来の偏食はなくその点助かっているのですが、食事に関しては他の重大な問題があるのです。
これについては次回…。







↑LINEでブログ更新をいち早くお届け❤️


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!って思ってくださったらどれか1つでもポチッとお願いします🙇‍♀️

  にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ





ーーーーーーーーーーーーーーーー





楽天のオススメはROOMにまとめています❤️

403321BF-54CD-443F-8E59-2E387CFC4D60